もう秋?
もう秋ですかぁ,歳取るのも早いハズですなぁ(哀)
このマルちゃんと四季物語シリーズもなんだかんだと長いこと続いてますね.
今までそんなに美味いと思ったものには巡り会っていないのですが,
それでもシリーズものって一度手を出すと以後なかなか止めるきっかけを失っちゃいますね.
そんなわけで今秋ものにも手を出しちゃいました.
「四季物語・秋限定の焼そば」です.
でも,昨年は焼そばではなくてラーメンだったのかぁ.
麺は今夏の焼そば と同じく,ふかふか感のある太麺.
メーカーが謳うようなモチモチ感は出てませんよ.
醤油ベースのソースは脂っ濃さはほとんどないですが,味は濃い目です.
ただ,しっかり旨味が詰まっている雰囲気はあってそこそこ美味しいです.
そして,秋らしさとしてフリーズドライの鮭の切り身が入ってます.
これ,直方体の塊に熱湯を注ぐとみるみる鮭の切り身らしき形が姿を見せ,
湯切りした後には見事なサーモンピンクの美味しそうな鮭の切り身が出現します.
これ見ると,おぉー開発陣は頑張ったねぇ,なんてプチ感動しちゃいます.
が,しかーし!
ここでソース入れて掻き混ぜたら,茶色いソースを吸ってしまい,
サーモンピンクがドドメ色になっちゃいましたよ.ガッカリ.
こういうところはインスタント焼きそばでは難しいところですねぇ.
せめて塩味にしてくれれば色は変わらずにすんだのにねぇ.
| 固定リンク
コメント
上河内PAで焼そば焼いてるの見てました。もやしと麺を炒めた後、調理済みの肉+αをがっと開けて、まぜまぜして完成。なんだよそれ?な感想。大盛り700円也。うーん。見た目が清一色茶色満貫でした。商売なんだから色見も気にしないとね。
投稿: こてっちゃん | 2011-10-12 05:50
>こてっちゃん
そうですよね.
どんな食べ物でも,味だけじゃなくて色合いや盛り付けなどにもちゃんと気を使ってくれなきゃね.
自分で作れと言われたら,そんなのどうでもよくなっちゃうんだけど…orz
投稿: JET | 2011-10-12 06:19