« つきまる | トップページ | やきそば弁当・塩 »

蜘蛛サドル

B110715_02
ビアンチェのサドルがボロボロになってきてしまいました.
見た目がみすぼらしいだけでなく,
ちょっと雨に濡れただけでも中の発泡ウレタンが水を吸ってしまい
なかなか乾かないので,不快な思いをすることもしばしば.

購入から5年以上,野ざらしで使い続けてきたのだからしかたないですね.

B110715_03
そこで,こんなのに交換しました.
その名もタイオガの“スパイダー・サドル”.

グラスファイバー強化ナイロン製だそうです.
パッドがないからヘタらないと謳われてますが,
パッドも表皮もないから破れないし水を吸わないのが嬉しいかも(笑)
でもなんとなく紫外線には弱そうだな…

ちなみに,軽量化フェチではありませんが,
今までのVELO製サドルもかなり軽量で186gでしたが,
このスパイダーサドルは171gとさらに軽量.
でも,公称は160gなんだけどね.

実際に使ってみた印象は,ちょっと硬いかな~という感じ.
大きな入力には全体が撓って吸収してくれますが,
ひび割れ路面などの高周波の微振動はあまり遮断できずに伝わるようです.
パッド付パンツが無いと辛いかも.
ボクは通勤時もサイクルパンツ履いているから大丈夫ですけどね.

 

 

|

« つきまる | トップページ | やきそば弁当・塩 »

コメント

何かに似ている?!

スペース○☓○☓??(^_^;

投稿: Jay | 2011-09-17 20:08

>Jayさん

ん??? なになに?

想像できませんぞ.

今度会ったときに詳しく教えてください.

投稿: JET | 2011-09-17 22:41

初コメです。

スパイダーのサドルは三年以上前から愛用。
ついでにペダルもね。
劣化もそんなになく、快適です。

ちなみにキャノンデールのバッドボーイに、です。

投稿: ノン | 2011-09-18 00:03

>ノンさん

コメントありがとうございます.

スパイダーサドルの経年劣化はあまり心配しなくて良さそうですか.
安心しました.

>>キャノンデールのバッドボーイに

うぉぉ,レフティですかぁ? 萌え萌え(謎)

投稿: JET | 2011-09-18 00:45

 昔白いのをウチのキャノンデールにつけてやろうかと
真剣に考えましたがカーボンフェチの私はあっちに走って
しまいました。軽さはスパイダーにちょっと負けましたが。

 Griffon復活させるときに使いましょうかね?
でもパッド必須は辛いかなあ。

投稿: TOMO | 2011-09-18 14:55

>TOMOさん

おっ,またレフティ持ちが来ましたね(笑)

で,まだKUWAHARA持っていたんですね.
てっきり入れ替えしたのだと思ってました.

投稿: JET | 2011-09-18 18:07

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 蜘蛛サドル:

« つきまる | トップページ | やきそば弁当・塩 »