« ショック | トップページ | あん残し »

焼そばラーメン

本日は世間様は三連休の最終日ということで,
近くの館林市では「麺-1グランプリin館林」なんて魅力的なイベントが開催されたりしてるようですが,
木金輪番休日の某業界に勤めるしがないサラリーマンのボクはお仕事です.

それでも,今日は午後から佐野の某テストコースで天下分け目の試乗決戦なので(謎),
移動途中に寄り道して昼食=隠れ麺紀行と行きましょう!

A110925_1
幹線道路からちょっと入ったところにあるラーメン屋さん「蜂屋 吉水支店」です.
支店というからには本店もあるんでしょうねぇ.

それなりに老舗,というか単に昔からやってる町のラーメン屋さんっぽくて,
いわゆる最近人気の佐野ラーメンで一発勝負的な雰囲気がないのが良いですね.
なのでメニューも種類が多く雑多です.
「ラーメン」も「焼きそば」もあってどっちにしようか迷ってしまいます.

そんな中で壁に張り紙してあった「焼そばラーメン」の文字が目に飛び込んできたので,
思わず「これは一品で二度美味しいってやつか」と勝手に思って頼んじゃいました.

A110925_3
で,出てきたのがコレ.

って,「スープ入り焼きそば」じゃねぇ???

スープの味付もそのまんまソース焼きそば風で,スープ入り焼きそばそのものです.
濃口のソースではありますが,塩原のそれよりややさっぱりしていて,
絶妙な円やかさのある味で,なかなか美味しいです.
今まで食したスープ入り焼きそば類の中ではベストかもね.

|

« ショック | トップページ | あん残し »

コメント

スープにひたった焼きそばなんてはじめてみましたww
機会があったら食してみたいと思います

投稿: しぅ☆ | 2011-09-26 20:39

>しぅ☆さん

でしたら,是非,本場(?)那須の「釜彦食堂」のスープ入り焼きそばを試してみてください.
旨いからお薦めというわけでもないですが,やはり知名度ではソコが一番みたいです.

投稿: JET | 2011-09-27 01:23

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 焼そばラーメン:

« ショック | トップページ | あん残し »