« れんがya | トップページ | トルコ旅行 気球動画 »
言うまでもなく傘をさしながら自転車=車両を運転することは違法です.
それを知らないというか,意識してない人も多いようですが,なかには違法と知りつつやってる人もいるんですね.
先日見かけた高校生(たぶん)です.
まっ,透明ビニール傘なので大目に見てもいいかという気にもなりますが,歩道走行にしては速度が速過ぎですね.
2011-08-26 バイク,トライク, 動画 | 固定リンク
まあ、わかっちゃいますが、高校の時に、自転車乗りながらカップヌードル食ってた身としては、何も言えない・・・
投稿: junk | 2011-08-26 22:55
>junkさん
他人を,歩行者を危険に巻き込まなければ良いと思いますが,,,
あっ,他人を火傷させる可能性があるか!
投稿: JET | 2011-08-26 22:59
自転車乗りながらカップヌードルって!どうやって??
投稿: Metro | 2011-08-26 23:31
>Metroさん
きっと,手放し運転か肘をハンドルに掛けて食べたのでは? 正解は本人から暴露して欲しいですが.
走ってれば,熱くてもフーフーせずに食べれそうだな(笑)
投稿: JET | 2011-08-27 00:20
まあ、手放しですよ。 学校行く途中の朝飯w
当時の名取駅からうちの学校までなんて、ほぼ全線、信号も無い農道だもの・・・
投稿: junk | 2011-08-27 05:32
補足すると、当時、ペダルを逆に回すとブレーキがかかるリアハブを持った自転車があって、乗ってたのはそれ。なので、カップヌードル食いながらでも、ブレーキングは自在w
投稿: junk | 2011-08-27 05:38
あ、でも一度だけ農業用水路に転落した・・・(汗) その時食ってたのは、肉まんだったはずですが・・・
投稿: junk | 2011-08-27 05:42
やっぱり手放しですね.
んで,コースターブレーキねぇ. ボクは乗ったことないけど,手放し運転中に急ブレーキ掛けてバランス取るのは難しくない?
そして,何故パンとか肉まんじゃなくて朝からカップヌードルを… と書こうと思ったらそんな落ちがあるとは(笑)
投稿: JET | 2011-08-27 05:50
ちなみにこれ、カメラはどんなのでしょうか?先日母親が事故ったんですが、相手と言い分が違っていて証拠もない上に、追突でもなく横同士で軽く当たっただけ(らしい)なのに乗っていた4人全員の診断書を出してきて、かなり悔しい思いをしているようで、この映像を見て、やっぱカメラあったほうがいいかなあと。 やりあうつもりなら、こっちからも診断書出して向こうがぶつかってきたって言い張れって言ったんですが、さすがにそこまではやる気がないようで(^-^;
投稿: ゆのじ | 2011-08-27 06:50
>ゆのじさん
このドラレコは元は赤Gに付けていたやつですから, GPS無のとても安いものです.
https://jet-stream.air-nifty.com/jetrc/2010/01/post-eef9.html
赤Gで事故った時に吹っ飛んでったんですが, その後も無事に使えてます(苦笑)
投稿: JET@会社 | 2011-08-27 07:39
私も高校生の時分にはしたましたっけ (^_^;; ドラレコ、何かの時用に付けた方が良さそうですね
投稿: AB | 2011-08-27 09:25
どうもです。 同じものは今は売ってないようですが、もっと安いものもあれこれあって、ロジテック辺りのが良さそうです。 ただ、この手の機器はどれも同じですが、電源の配線が面倒ですよねえ。シガーライターに差し込むのも見栄えが悪いし。 そういえばプリウスには付いてたかな?まあ、とりあえずは実家のプログレにと思っているのですが。
投稿: ゆのじ | 2011-08-27 10:55
>ABさん
あらっ,ABさんまでもカップヌードル?
ボクは中学・高校と電車通勤だったので, 自転車にはあまり乗らなかったし, ましてや傘さしたり物を食べたりしながら乗ることはなかったなぁ.
ドラレコはどうですかねぇ. 実際に赤Gの事故では大変に役立ったのは事実ですが, ボクの場合はネタ作りの動画撮影が主目的ですから(笑)
投稿: JET | 2011-08-27 19:26
電源ハーネスの配索は綺麗にやろうとすると面倒ですね.
ボクはあまりきにせずにやってます. ルームミラーの支柱に巻き付けて,サンバイザーにひっかけて…, もちろんシガーソケットのままです.
投稿: JET | 2011-08-27 19:31
話は、 戻るんですが…
関西のママチャリは、 傘を取り付けるのがデフォルトなんですが(笑)の
投稿: なさ | 2011-08-29 01:34
>なささん
「さすぺえ」ですね.
まぁ,片手運転しなくてすむという点ではマシですけど…
投稿: JET | 2011-08-29 05:53
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 傘さし運転:
コメント
まあ、わかっちゃいますが、高校の時に、自転車乗りながらカップヌードル食ってた身としては、何も言えない・・・
投稿: junk | 2011-08-26 22:55
>junkさん
他人を,歩行者を危険に巻き込まなければ良いと思いますが,,,
あっ,他人を火傷させる可能性があるか!
投稿: JET | 2011-08-26 22:59
自転車乗りながらカップヌードルって!どうやって??
投稿: Metro | 2011-08-26 23:31
>Metroさん
きっと,手放し運転か肘をハンドルに掛けて食べたのでは?
正解は本人から暴露して欲しいですが.
走ってれば,熱くてもフーフーせずに食べれそうだな(笑)
投稿: JET | 2011-08-27 00:20
まあ、手放しですよ。
学校行く途中の朝飯w
当時の名取駅からうちの学校までなんて、ほぼ全線、信号も無い農道だもの・・・
投稿: junk | 2011-08-27 05:32
補足すると、当時、ペダルを逆に回すとブレーキがかかるリアハブを持った自転車があって、乗ってたのはそれ。なので、カップヌードル食いながらでも、ブレーキングは自在w
投稿: junk | 2011-08-27 05:38
あ、でも一度だけ農業用水路に転落した・・・(汗)
その時食ってたのは、肉まんだったはずですが・・・
投稿: junk | 2011-08-27 05:42
>junkさん
やっぱり手放しですね.
んで,コースターブレーキねぇ.
ボクは乗ったことないけど,手放し運転中に急ブレーキ掛けてバランス取るのは難しくない?
そして,何故パンとか肉まんじゃなくて朝からカップヌードルを…
と書こうと思ったらそんな落ちがあるとは(笑)
投稿: JET | 2011-08-27 05:50
ちなみにこれ、カメラはどんなのでしょうか?先日母親が事故ったんですが、相手と言い分が違っていて証拠もない上に、追突でもなく横同士で軽く当たっただけ(らしい)なのに乗っていた4人全員の診断書を出してきて、かなり悔しい思いをしているようで、この映像を見て、やっぱカメラあったほうがいいかなあと。
やりあうつもりなら、こっちからも診断書出して向こうがぶつかってきたって言い張れって言ったんですが、さすがにそこまではやる気がないようで(^-^;
投稿: ゆのじ | 2011-08-27 06:50
>ゆのじさん
このドラレコは元は赤Gに付けていたやつですから,
GPS無のとても安いものです.
https://jet-stream.air-nifty.com/jetrc/2010/01/post-eef9.html
赤Gで事故った時に吹っ飛んでったんですが,
その後も無事に使えてます(苦笑)
投稿: JET@会社 | 2011-08-27 07:39
私も高校生の時分にはしたましたっけ (^_^;;
ドラレコ、何かの時用に付けた方が良さそうですね
投稿: AB | 2011-08-27 09:25
どうもです。
同じものは今は売ってないようですが、もっと安いものもあれこれあって、ロジテック辺りのが良さそうです。
ただ、この手の機器はどれも同じですが、電源の配線が面倒ですよねえ。シガーライターに差し込むのも見栄えが悪いし。
そういえばプリウスには付いてたかな?まあ、とりあえずは実家のプログレにと思っているのですが。
投稿: ゆのじ | 2011-08-27 10:55
>ABさん
あらっ,ABさんまでもカップヌードル?
ボクは中学・高校と電車通勤だったので,
自転車にはあまり乗らなかったし,
ましてや傘さしたり物を食べたりしながら乗ることはなかったなぁ.
ドラレコはどうですかねぇ.
実際に赤Gの事故では大変に役立ったのは事実ですが,
ボクの場合はネタ作りの動画撮影が主目的ですから(笑)
投稿: JET | 2011-08-27 19:26
>ゆのじさん
電源ハーネスの配索は綺麗にやろうとすると面倒ですね.
ボクはあまりきにせずにやってます.
ルームミラーの支柱に巻き付けて,サンバイザーにひっかけて…,
もちろんシガーソケットのままです.
投稿: JET | 2011-08-27 19:31
話は、
戻るんですが…
関西のママチャリは、
傘を取り付けるのがデフォルトなんですが(笑)の
投稿: なさ | 2011-08-29 01:34
>なささん
「さすぺえ」ですね.
まぁ,片手運転しなくてすむという点ではマシですけど…
投稿: JET | 2011-08-29 05:53