防犯でも節電でもなく
乾電池式のLEDランプです.
本来は防犯用として屋外に向けて取り付けるもので,
人体センサーなどがあって夜に自動で点灯するものですが,
それを自宅玄関の中に取り付けたんです.
理由は幾つかあるんですが,
そもそも自宅アパート玄関に専用の照明がなく,
夜に宅配業者さんが来たりしても暗くて
受け取りのサインや印鑑押す場所がよくわからないなど
不都合があるんですよね.
さらに最近は節電というよりも室内をやや暗めにして
目への刺激を減らし,その後の睡眠の質を上げようということで,
リビングの照明のうち玄関に近い側のを消しているので,
なおのこと暗いし,
外出から帰ってきたときもパッと玄関を照らしてくれると嬉しいですしね.
さらに,まだ夜に頻尿で起きるということは無いのですが,
それでもたまに夜中にトイレに行くときにも点いてくれるので助かります.
単3乾電池,当然エネループが使えて,
1W LEDなので適度な明るさで自動点灯し
10秒後に自動で消灯しますので,
それなりに電池ももつようです.
面倒な配線も不要.
さらにさらに,万が一の停電の時でも使えます.
こりゃぁ,便利(*^^)v
| 固定リンク
コメント