« 変わりブタメン | トップページ | 春磐梯オフ2011 »

安物カメラの動画

随分以前に「買いました」とこのブログに書いたバイク用動画カメラですが,
その後ちょこちょこっと使ってみて,全く使い物にならないことが判明しました.

ほとんど忘れてしまっていたのですが,
いちおうそのダメダメな撮影動画をアップしておきます.
エビちゃんで某所に休日出勤するときに撮影しました. 

振動で揺れたり,速度が速くなると,
1フレーム内の画像でも処理速度が追いつかないのか
画像が歪んで写るのでとても気持ち悪いです.

モスキートノイズやブロックノイズが出るのはよくあることですが,
それらはパソコン画面で小さく観る分にはある程度我慢できますが,
こういうユラユラ動画は観ていて気持ち悪くなります.
どうしてこんなんになっちゃうんでしょうかねぇ.

それに音質も相当に酷いです.
装着はマジックテープでハンドルバーに固定しているので,
ガチャガチャ音は取り付け部分の何かが振動しているのを拾っているわけでもないし
もちろんエビちゃんが壊れそうな音を出しているわけではありません.

発色やトンネル内の感度がそこそこ良いだけに残念だな.

|

« 変わりブタメン | トップページ | 春磐梯オフ2011 »

コメント

すごいエフェクト?!(・_・;
(止めて分かったにですがね)ピンも合ってるし、
残念ですね。

投稿: Jay | 2011-05-28 12:51

>Jayさん

笑えるでしょ.
ユラユラというより上下に伸び縮みしてるんですね.
これは上下振動がメインだからこうなるんでしょう.

撮影素子からの信号をシークエンスで処理しているんでしょうか?

投稿: JET | 2011-05-28 22:27

伸びているのはやはりシークエンスですよねー
あと処理速度も関係ありかと思いますが。。。

投稿: Jay | 2011-05-29 11:56

>Jayさん

少しだけ勉強してみました.

“動体ゆがみ”と言うんですね,こういうのを.

CMOSの方が問題になるとのことですが,
それにしてもこれは論外のレベルですねぇ.

投稿: JET | 2011-05-29 19:26

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 安物カメラの動画:

« 変わりブタメン | トップページ | 春磐梯オフ2011 »