一周忌
昨年の4月7日は,交通事故で赤Gを潰してしまった日ですorz
あれから1年経ちました.
相手方との示談が終わったのが今年の2月下旬でしたから,
ほぼ1年かかってやっと全て決着がついたことになります.
検察庁への出頭から4ヶ月近く経っても再出頭や罰金の命令もないので,
どうやら刑事処分は免除されたと考えてよいようです.
結局,今になっても事故当時の記憶は全く失ったままなので,
嫌なことは全て忘れて,
でも安全運転には万全を期すよう自らを律するために
事故の瞬間のドライブレコーダー動画を掲載しておきます.
| 固定リンク
コメント
これは・・・事故の瞬間って記憶が飛んじゃうのはわかります。人間の頭は本当にやばいときにはシャットアウトすることがあるようで・・・でもカメラにはちゃんと映っているし。ホント生きてて良かった・・・
投稿: TERRY | 2011-04-08 00:14
>TERRYさん
車両挙動を見る限り,
ボクは一切の躊躇なくよどみなく右折してますね.
画像では正面に対向車が来るのが見えますが,
おそらくもうその時点でのボクの視線は
右折先の横断歩道やその先の道路状況
あるいは横から発進してくる車の有無などの
確認に移ってしまっていると考えられます.
つまり,「ぶつかるー!」という恐怖は持ってないでしょうね.
相手が止まったか,当然ながら止まると思い込んだか
相手の速度感を完全に見誤ったなのかなぁと推測してます.
従って,恐怖で記憶が飛んだのではなく,
事故で頭を打った衝撃により記憶が飛んだのだと思います.
生きていて良かったです,ほんと.
投稿: JET | 2011-04-08 05:29
早いもんですね~!!
相手も結構な行きおいで突っ込んでますね?
これが、106でしたら…
投稿: なさ | 2011-04-08 14:26
なまなましい
ノンフィクション
いや〜
本当に躊躇無く曲がってますね・・・
投稿: naoki | 2011-04-08 18:01
>なささん
証拠はないので当局にも保険会社にも言ってませんが,
おそらく相手車両はもともと結構なスピードで走っていたのが,
信号が変わるのを見て,
「行っちゃえー」で全開加速したんじゃないかと思ってます.
助手席の人がそれを臭わすようなことを言っていたらしいしね.
投稿: JET | 2011-04-08 21:26
>naokiさん
免許取ったすぐぐらいから先輩に
「ハンドル操作は躊躇なく,よどみなく」
と教わっているのでね(笑)
投稿: JET | 2011-04-08 21:28