ワンショルダー・バッグ
こんなバッグを買いました.
またぁ,オレンジかよ~.
という突っ込みは聞かないことにさせていただきますorz
タイトルの通り一本ショルダー掛けです.
この歳になって肩周りの柔軟性がなくなってくると
こういうのが掛けるのに楽なんですよ.
そのほか,ちょっと中の物を取り出すときなんかも
クルッと回して前に持ってこれば良いので便利なんですよね.
なので,他にも色々なサイズのを持ってます.
はい,どれもオレンジっぽい色のばかりですね(自爆)
一番右のは通勤でいつも使っているコールマンのフェローです.
ワンショルダーとしては容量が14Lと大き目で,
なんといっても立方体に近い形状でA4ファイルやパソコンまでも
容易に飲み込むことができるのがありがたいところです.
またウエストベルトやずり落ち防止ベルトも付いているので,
自転車に乗ってもしっかり身体に固定されるのが
自転車通勤するのに適しています.
逆に,一番左のは近場の買い物や麺紀行のときに使っている
マンハッタン・パッセージという細身の容量4Lのものです.
サイフ,携帯,カメラ,老眼鏡,カッパ,単行本ぐらいならちょうど良いサイズです.
気軽に出かけるには使いやすいです.
ただし,ウエストベルトなどがないので,
前傾のきつい自転車に乗るとすぐに脇腹の方にずり落ちてきてしまうのが
欠点ですね.
ストライダや小エビやあるいはモタックスなんかは問題ないんですが,
タイレル君やビアンチェだともう使い物にならなくなっちゃうんですね.
それと,容量に余裕がないというのも,
もともと積載能力のないタイレル君やビアンチェでの移動の際には
不満となる場合も出てきます.
そこで,今回購入したパタゴニア・アトムの出番となるわけです.
容量は7Lとちょうど中間ぐらいのものです.
おむすび型なので書類やパソコンを入れるのは難しいですが,
ポケット類も多いので細々としたものをアレコレ入れるには便利そうです.
そして,なんと言ってもウエストベルトとずり落ち防止ベルトも付いているので,
タイレル君やビアンチェでの移動でも快適なことでしょう.
| 固定リンク
コメント