« サイクルモード2010 その3 | トップページ | 暴燃会2010 »

サイクルモード2010 試乗編

サイクルモードネタもこれで最後にしましょう.
サイクルモードはその場で試乗もできるのが醍醐味です.

ただ,ロードバイクなんかは試乗待ちの長蛇の列ですし,
ロードバイクをあれこれ乗って試してみたいという気もないので,
ちょっと変わった自転車を中心に試乗してみました.

A101106_46
最初の1台はストライダ.
まぁ,わざわざ乗ってみることもなく勝手知ったるバイクなんですけど.
これはプラスチックホイールが復活したストライダLTというモデルです.
基本的にボクのストライダ Sport Duo と同じフレームとのことですが,
なぜか右足の踵がホトムパイプの後部に当たりやすくて不快でした.
どうしてだろう???

それにしても,ストライダは結構人気でしたね.
準メジャーになってきた感じ.
確かにそれだけの実力のあるフォールディング・バイクだと思います.

A101106_51 A101106_50
次はXウォーカーと一緒に置かれていた新型の折り畳み・超小径バイク.
リカンベントっぽいライディング・ポジションです.
意外と普通に走れます,平地では.登坂はダメでしょうね.
ちょっと惹かれますねぇ.

A101106_65 A101106_64
3台目はOXのPecoという小径折り畳み車.
なんとなくふにゃふにゃ~とした感じで
個人的にはピンと来なかったですね.
ストライダに対するアドバンテージがないかな.

A101106_69
最後はこの超ヘンテコな3輪車っぽい4輪車.
コレ,前輪駆動なんです.
しかも,ハンドルはBMXみたいにクルクル何回転でも回ります.
90゜切ってその場で旋回したり,180゜切ってバックしたりも出来ます.
狭い倉庫や工場通路を移動しながら荷物を運ぶような使い方を想定しているそうです.
まぁ,そんな需要がどれだけあるのかギモンですけど,,,
それにしても,超ローギヤ設定なのでガキの頃の三輪車を思い出してしまいましたよ.

|

« サイクルモード2010 その3 | トップページ | 暴燃会2010 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サイクルモード2010 試乗編:

« サイクルモード2010 その3 | トップページ | 暴燃会2010 »