C-LODGE閉鎖オフ
nifty-SERVE時代のイタリア車部屋からパティオを経て続いていた
“Crowded LODGE” という内々の掲示板がとうとう閉鎖する運びとなりました.
そこで,最後に皆で走行会をということで,本日その閉鎖オフに参加してきました.
とはいうものの早朝から箱根をひとっ走りというスケジュールだったので,
そちらはパスして昼食からの合流とさせていただきました.
北関東⇔関越⇔圏央⇔中央⇔東富士五湖と休日1000円を利用しての移動です.
ToTで淡々と走っていきましたが,渋滞と全く無縁でちょっと早めに到着.
昼食場所は御殿場のイタリアンレストラン湖粋.
富士山を望めるなかなか良いところにあります.
しばらくして皆さん集合.といってもドカティも入れて5台だけですけどね.
ToTの両隣のレクサスとピカソはボクらとは関係のないお客さんの車です.
ピザをみんなでシェアして,パスタを一人前,食後にコーヒー.
なかなか美味しく,居心地の良いお店で,
久しぶりの仲間と楽しいひとときを過ごしました.
皆さん御疲れ様でした.
さて,帰りの関越のPAでこんなの発見!
昼食時にも話題になったテスラ・ロードスターです.
なんでも昨日納車になったばかりだとのことで,
航続距離は?と聞いたらカタログ値の半分もいかなそうだ(100km以下?)
ってな雰囲気でした.
それで高速に入るとはなかなか良い度胸です(笑)
その後,本線上でも音も無く(とは誇張だけど)追い抜かれました.
そんなに飛ばしてはいませんでしたけどね.
しっかし,こんなの買う人に324万円も国から補助金が出るんですね.
国からってことは我々の税金ってことです.
とてもじゃないけどエコに貢献しているとは思えないけど…
| 固定リンク
コメント
補助金って納得いかないなぁ。
ってオマケに反応でスイマセン。
投稿: こてっちゃん | 2010-12-18 21:08
あー、これって売ってるんですか。
青山に立派なディーラーがあったんですよ。
なんでだ?と思ってしまった。
レクサスの向いで、コーンズの近く。
投稿: junk | 2010-12-19 00:55
>こてっちゃん
そう,趣味車・贅沢車に補助金,
しかも補助金なんて関係なしに大金払える人に補助金
なんだか変ですよね.
投稿: JET | 2010-12-19 06:30
>junkさん
日本で正規の代理店ができたのは結構最近だったと思いますが,
そうですか青山にディーラーがあるんですか.
まぁ結局はEVと言っても自動車,
しかも超高額車ですから,
そういう並びにディーラーを作るってことになるんでしょうね.
投稿: JET | 2010-12-19 06:35
遠路お疲れ様でした。
帰り、高速に乗ってデルタとエリーゼに抜かれて、そういえばToTは何処行ったんだろうと思ったんですが、やはりそっちコースでしたか。
投稿: ゆのじ | 2010-12-19 07:08
>ゆのじさん
どうもお疲れさまでした.
渋滞なければ,東名→首都高→東北の方が早いと思いますが,
値段が違いますしね.
投稿: JET | 2010-12-19 07:22
JETさん
久しぶりにお会いできて楽しかったです!。また春になったらそちらの王国でご一緒させてください。
それにしても世の中狭いのか広いのか、湖畔で話してたテスラと遭遇するとは。
走り方にもよるかもですが100kmがいいとこなら、宅配専用車、コンビニ専用車にまず載せて欲しいなあ。
投稿: KAZU | 2010-12-19 08:39
>KAZUさん
こちらこそ,お久しぶりでした.
榛名はボクの庭ではありませんが,春が楽しみですね.
テスラに関しては,休日のひと時にプチスポーツドライビングをするとかの完全に遊び車でしょうから,
まぁ航続距離が短かくても新しい走り味があればEV化もありだと思いますけどね.
ただ,そういう使い方なら年間の走行距離は大していかないだろうから,
地球規模のエコに対してはほとんど貢献しないでしょうし,
そのEVを作り出すためにCO2排出の方がはるかに問題となるでしょうね.
投稿: JET | 2010-12-19 09:57
買う人いるのですね!!
投稿: なさ | 2010-12-19 11:18
>なささん
どうです,一台!?
投稿: JET | 2010-12-19 15:32
ここのパンの器にポタージュスープみたいなのが
入ってるやつがおいしかった記憶が・・・
かれこれ10年以上前の話ですが。
投稿: seri | 2010-12-19 18:27
>seriさん
地元ですね.
あの店はもう10年以上もやってるんですねぇ.
確かに,末永く続いて欲しい店です.
投稿: JET | 2010-12-19 22:35