そろそろビアンチェ再始動
さて,梅雨に入ってしまっていますが,そろそろ本格的に“ジテツウ”に復帰しようかなと考えています.
ただ,通勤バイクのビアンチェ(ビアンキ・フェニーチェ)は
アパートの屋外通路に2ヶ月以上に渡って雨ざらしで放置したままなので,事前に点検しておきましょう.
フロントブレーキとリヤサスのナットやボルトの頭に錆が出てます.
何故だかサイクル・コンピュータが動きません.
それ以外はタイヤの空気が少し抜けてきているぐらいで,意外と大丈夫です.
錆びたところは材質に問題ありそうだけど,とりあえず磨いて錆取りしただけ.
サイクル・コンピュータは電池交換したら普通に作動しました.
あとは,空気入れて,各部に注油して完了.
さて,明日の天気は大丈夫かな?
| 固定リンク
コメント
うちの子が自転車にサイクルコンピュータを付けたいと言ってます。
必要無いだろ・・と思いつつ、そういう憧れに対してなにか付けてあげたい気も。どうしようかな。笑
投稿: noby | 2010-06-25 12:36
>nobyさん
やっぱり男の子だと,速度計とか距離計ってそそられるんですよね.本能みたいなものでしょうか.
あまり多機能なものは不必要というか,使いこなせないというか,危ない面もあるでしょうけど,シンプルなものなら付けてあげたいですよね.
投稿: JET | 2010-06-25 18:54