« 春磐梯オフ2010 | トップページ | つなぎの名前 »

ストライダも手負い

先日の交通事故の時,赤Gのトランクにはストライダを畳んで入れてありました.

衝突後に吹っ飛ばされて右後輪を縁石にヒットしてサスアームが曲がり,
タイヤごとトランクルーム内のタイヤハウスを内側に押し込んだのと,
その後に街路灯の支柱に右側Cピラーをぶつけて支柱が食い込んできたために,
トランクルームもひしゃげてしまっており,中に入れていたストライダも無傷では済みませんでした.

B100417_02 B100417_04
JETステッカーに傷が…,可愛いもんです.
サッカーボールを模したベルが壊れました.まぁこれも可愛いもんです.
写真では上手く写りませんでしたが,前輪のリムが曲がりました.
横に2cmくらいブレてます.うーん,小径なのでスポークの張りで修正できるでしょうか?
それ以外は見た目は大丈夫そうですが,
何せ試しに乗ってみることが出来ないのでなんとも言えません.

ストライダも重傷となるとちょっと落ち込みますなぁ.

|

« 春磐梯オフ2010 | トップページ | つなぎの名前 »

コメント

 ストライダまで道連れになっちゃたのか・・・

 アルミは塑性変形に弱いから修正やめた方が
良いんでないかい?カーボンホイールにでも
しましょう(無責任ですな)。

投稿: TOMO | 2010-04-26 22:42

>TOMOさん

ストライダの場合,一般的なホイールが使えるのかどうかさえ分かってないんですよ.
まして,カーボンホイールなんて…

あっ,でも昨年のサイクルモードに展示してあったなぁ.

投稿: JET | 2010-04-27 05:29

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ストライダも手負い:

« 春磐梯オフ2010 | トップページ | つなぎの名前 »