« マジで間一髪 | トップページ | 盗撮用カメラ? »

読めない新聞

B100315_01
自宅の郵便受けに差し込まれていたんですが,ボクは読めないんですよ.

こういう状況をどう捉えればいいんだろうか.
異文化交流が始まっているということか,ムラ社会化の流れなのか...

|

« マジで間一髪 | トップページ | 盗撮用カメラ? »

コメント

ウチの妹なら読めるぞ(笑)
なにせモザンビーク帰りですから…

投稿: nasa | 2010-03-20 18:49

>nasaさん

モザンビークって(絶句),何処じゃ?
って感じですね.
ポルトガル語圏なんだ,知らなかったよ.

投稿: JET | 2010-03-20 19:27

そう、
何故か大陸のあそだけポルトガル語なんだよね~!?

周りの国々は、結構観光地だったりするんですが
あそこは、米軍軍事介入して
戦後復興中って国ですから、
無名でもしかたないです。

投稿: nasa | 2010-03-21 16:42

>nasaさん

 にしても,妹さん,モザンビークにナニしに行ってたんでしょうか…

投稿: JET | 2010-03-21 17:34

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 読めない新聞:

« マジで間一髪 | トップページ | 盗撮用カメラ? »