« マリナビ505の使用例 | トップページ | オートバイ用モバイルETC使用例 »

線維筋痛症

以前にマイミクのsiroさんから ここJET-LOGへのコメント
「線維筋痛症じゃないの?」と気遣ってもらったんですが,
 
まぁ,ちょっとネットで調べてボクの謎の脚の疼痛とはなんとなく症状が違うなぁ
と思いましたが,少しでも解決の糸口にでもなればと思い,
そのネットで調べていたときに行き着いた
“日本線維筋痛症学会診療ネットワーク”というところに,
症状などを詳しく書いた封書を送っておきました.

随分経ってからですが,返事をもらいまして,
「ネットワーク登録医療施設への受診を勧めます」とのことで,
比較的近くの医療施設も紹介してもらいました.
近くと言っても栃木県の壬生町なのですけどね.

ただ,ここのところ症状は出てないし,
忙しかったのでそのままほったらかしにしていました.

 

さて,昨晩,テレビ朝日の「報道ステーション」で取り上げられてましたね.
線維筋痛症は突き刺す痛みのようですし,
そもそも筋肉の破損を伴わずに神経信号のみで痛みを感じるということのようです.
対して,ボクの謎の脚の疼痛はもっと重い痛みですし,
筋肉の破損を伴っているので,これは線維筋痛症とは違っているようです.

線維筋痛症ではないけど,やはり壬生町の病院まで行ってくるかなぁ...

|

« マリナビ505の使用例 | トップページ | オートバイ用モバイルETC使用例 »

コメント

はじめまして。いつも楽しみに拝読させていただいております。愛知でテンサンラリーに乗っております1300rallyeと申します。テンサンに関する情報いつも参考にさせていただいております。私も同業といいますかT社系のボディメーカーに勤めている事もあり、JETさんの会社に対する考え方等に共感を覚える事しばしばです。
以前からもしかしてと気なっておりましたが、ウチの親族が似たような症状がありCPK値が高く、最終的に難病指定の多発性筋炎と診断されました。生命にかかわる事もありますので専門の病院に早期に訪問される事をお勧めします。
初めてのコメントで大変失礼かと思いましたが、どうしても気になり書き込みさせていただきました。

投稿: 1300rallye | 2009-10-28 22:09

↑の方もおっしゃってますし
一度通院されてはいかがですか?

投稿: おおたけ | 2009-10-28 23:14

>1300rallyeさん

どうもはじめまして.
テンサン乗りで,同業者ですか,しかも愛知在住とは.
親近感を感じますね.ボクは愛知県出身ですし.

多発性筋炎ですかぁ,ボクは普段は年齢なりの筋力低下でしかないので該当しないのかなと思ってますが…
やはり,近々その病院に行ってみようと思います.

投稿: JET | 2009-10-29 05:59

>おおたけさん

はい,そうしますね.

投稿: JET | 2009-10-29 05:59

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 線維筋痛症:

« マリナビ505の使用例 | トップページ | オートバイ用モバイルETC使用例 »