何かが違う?
先日,オークションで手に入れたステアリングホイールが一部部品の欠品により
ホーンが鳴らなくて赤Gに取り付けられないことをこのブログで書きましたが,
その記事を読んでくれた友人から「似たようなモノがウチにあるよ」ってことで,
貰っちゃいました.
JRAさん,サンキュー!!!
スバル用であることは確かですが,
どの年式のどの車のどのグレード用のステアリングなのかよく分かりません.
セレーション部分は同じみたいです.
ちょっとだけ小径で,ちょっとだけ握りが太くて,
一番の違いはプラスチックではなくて本物ウッドということです.
まぁ,ボクはプラスチック大好きなので,木だの革だのに拘りはありませんけどね.
それよりも,ボスの裏側の構造がなんだか違う.
懸案のホーンの接点の構成も違うし,ウインカーのキャンセラーも違うタイプみたい.
うーん,装着できるかな~.
| 固定リンク
コメント
JETさま
いつもブログ拝見しています。
1300Gのステアリングですが、外してあった私の純正を見てみました。
ご想像どおりワッシャーが付いています。
外径42ミリ、内径16ミリで周囲が1ミリ位の浅い皿状になっています。
ご参考になりますでしょうか。
投稿: 黄G | 2009-10-06 23:59
>黄Gさん
はじめまして(かな?)
情報ありがとうございます.
そのワッシャー状のものを自作しないとダメそうですね.
気力のあるときにやってみます.
投稿: JET | 2009-10-07 05:17