四十肩? 五十肩?
どっちでもいいけど,どうやらそうらしい.
木曜の朝から右腕が水平より上にあがらない,無理にあげようとすると痛い.
今朝は痛みで目が覚めた.
ほとんど腕があがらない.ちょっと動かすだけで痛みが走る.
夕方になったら肩全体が熱を持って,腕全体が腫れぼったい,
じっとしていてもズンズンと痛みが押し寄せてくる.
たまらず向かいの病院へ.でも,本日は整形外科の専門医はいないとのこと.
水が溜まってないか抜いてみられただけで,痛み止めか何かを注射されて終了.
連休明けの木曜日まで我慢してくれちゅうことで,消炎の内服薬だけもらって来ました.
うーん,情けないというか,哀しいというか...
| 固定リンク
コメント
あらま、お大事に。
肩と股関節は意識して回しておいた方がいいようです。
ここが柔らかいと代謝もあがります。
五十肩防止には洗車がいいらしいですよw
ルーフやボンネットを肩を回して拭く動作が効果的らしい。
投稿: junk | 2009-09-19 19:46
>junkさん
動かすのは炎症が治まってからでしょうな.
洗車は最近ほとんどしてないです.
投稿: JET | 2009-09-19 19:51
あら、アナタも来ましたか。私も2年ほど前に
やりました。どうにも左肩がダメで結局整形外科
で筋肉内のこわばりを取る注射をしてもらい大事
にならずに済みました。
junkさんの言うとおり柔軟性と筋力が大事です
な。運動してください。
投稿: TOMO | 2009-09-19 20:43
>TOMOさん
おぉ既に経験済みでしたか.
やっと注射と薬の効果で少し痛みが和らいできました.
投稿: JET | 2009-09-19 21:07
なかまなかま!
痛み止めと消炎くらいしか対処方法がないからねえ。。。
ワタシは苦節数ヶ月、ようやく楽になってきましたわ。
痛いからって動かさないのは良くないらしいよ。
投稿: しぶけん | 2009-09-19 23:59
>しぶけんさん
日記に書いてましたよね.
やはり完治するまでには数ヶ月も必要なんですね.
人によっては2年も掛かるとか,会社の先輩なんかは外科手術まで要したなんて聞いていたので,ちょっとブルーな気分です.
薬のせいか今朝は痛みで寝てられないってほどでもなかったので,ゆっくりと動かしてみます.
投稿: JET | 2009-09-20 08:04
jetさんぐらい運動していてもだめなんですか?
結構体を動かすのって大変なんですね
私は痛いのが続いてますが、医者には行ってません
どうなんでしょう???
投稿: naoki | 2009-09-20 20:13
>naokiさん
あれっ? naokingさんも四十肩?
ボクはあんまり運動してないですよ,特に肩回すとかはね.
始めは病院にも行かなかったんだけど,あまりに痛くて我慢できなったので行きました.
直すのは時間であって,病院に行っても痛みを抑えるだけのことだと思っているので,痛みが我慢できる程度なら行く必要はないかな~と思います.けど,どうなんでしょうね.
投稿: JET | 2009-09-20 20:38