歴史講座
※画像はイメージです(笑)
せっかくの休日なのに,
会社から強制的にやらされる「スバル開発の歴史講座」なるものに参加してきました.
午前中は「NHKプロジェクトX~スバル360」のDVD鑑賞と,
OB(と言っても,レオーネの時代以降入社)の方の講義.
DVDはなるべく目を閉じて観ないようにしてました.
TV放映も観たし,DVDも持っているので今更観たくもない
というよりも,感情移入して泣いちゃうんでね.涙もろいんです.
講義はまぁ色んな資料本の抜粋に近い感じで取り立てて興味を抱く内容は無かったです.
最後の方で,2代目レガシィのビッグマイナーチェンジで280ps,
17インチ45扁平タイヤ,ビルシュタイン・サスをやって多売れした
という自慢話には辟易しましたが…
それで一体会社の金を幾ら使ったんだい,
この年は翌年の消費税UPを見込んでの駆け込み需要でどんな車も沢山売れたんだよ
(その証拠に1年後にレガシィはパタリと売れなくなった),
そしてその後のレガシィを「せわしなく,うるさくて,乗り心地の悪い車」へと
脱線させてしまったわけだ…と,グチを言っても仕方ないか.
で,午後は歴代スバル車の観賞と,試乗.
秘蔵コレクションの中にハリケーン350が有ったのには驚いた.
テストコース内で撮影禁止なのが残念です.
試乗はスバル360,初代サンバー,R2,1000,ff-1スポーツ,
初代レオーネRX,3代目レオーネ,初代レガシィの合計8台.
こういった車を今の時代に乗ることは,
下手をすると間違った思想を持つことに繋がらないかという懸念もある.
と言うのも,時代背景も違うしそれぞれの車のレストア具合も異なるから,
当時の人が当時の交通環境・社会環境で新車に近い状態で乗ったときに抱いた感想とは
比較できないからである.
これらのほとんどの車はボクがガキの頃からリアルタイムで親父の運転や
ボク自身の運転でも接してきた車なので,
そのイメージを壊すことが無いように,
あくまでも旧車趣味を楽しむスタンスで試乗に臨みました.
ただ1台だけ,初代サンバーは別です.
こいつは全く記憶がない,接点がなかった.
はっきり言って,今日はこの初代サンバーに乗るためだけに来たようなもんです.
いやー,初代サンバー.衝撃的でした.
エンジンがシュンシュン回ります,
ギヤ比がローギヤードでスピード出ない割りに気分はレーシングカー.
乗り心地良いのにビンビン曲がります.
カートみたい.面白過ぎ!
それでいて荷室広くて低床で,実用性高い.
これぞ,最もスバルらしいスバルなり.
でも,もうそろそろ灯は消える...寂しい限り
| 固定リンク
コメント
>>初代サンバーは別です
アレはすごいですね。オーナーからすりゃ別にどうってことはないんだろうけど。
何度か入庫してきてたけど、車のことはよくわかんないですが、中みたり、バラバラになっているとことかみるとわかんないなりに不思議と感動しました。
けど、360が一番いいっス。
投稿: siro | 2009-09-26 20:20
貴社にはそんな楽しい研修があるんですね(笑)Pro-Xの360ネタの時にはどっかのお父さんではないけど涙流してみてましたが。R380やSB1の時より泣けたな
今その頃のクルマに乗っても当然同じ時代背景は望むべくも無いしねえ。その時にそのクルマに乗らなくては判らないでしょう。
黄色いダンパーに昔は幻想を持っていた者の一人ですが、もうイイや。2回も着けたんですけどね。勉強させて頂きました。ピンポイントでは良いのですが最大公約数にはなれない事が判りました。10%の為に90%犠牲に出来ません。
サンバーそんなに良かったですか?そういう物に「本物」が宿っているのかも知れませんね。
投稿: TOMO | 2009-09-26 20:23
>siroさん
360も良かったですよ.
ただ,siroさん(のお父さん)ほどではないにしろ,360は今まで何度か乗ったり触ったりしたことがあるから,それほど新鮮味がなかったということです.
投稿: JET | 2009-09-27 03:42
>TOMOさん
>>貴社にはそんな楽しい研修があるんですね(笑)
強制的にやるもんじゃないよね.しかも突然の思いつきで.
ただ,こういうことをわざわざやらないと,自社の歴史を振り返らない,自社だけじゃなくて自動車の歴史を振り返らない,そんなエンジニアが大半だというのも情けない事実です.
投稿: JET | 2009-09-27 03:57