修行車
仕事の昼休み時間をまるまる使い切っての移動,
しかも昼飯食べる時間も惜しんでのコンビニ飯食いながら運転で,
それだけで気分はブルーなのに,こんな車での移動とは...
今時の4ドアセダンなのにセンターコンソールにカップホルダー1つもない!
ドアポケットにボトルホルダー1つもない!
オートマなのになんなんだこのブレーキペダルの手抜きは.
せっかくの2ペダルなのに左足ブレーキがまともに使えない.
しかもパドルは国産軽自動車以下のオモチャっぽい操作感.
走らせれば排気音はボーボー不快だし,
ハンドルは重くて渋くて轍に取られておにぎり食ってる場合じゃなくなるし,
サスもシートも硬いし…
もういいよ,この手の車は.
| 固定リンク
コメント
ひょっとして「どM」の乗るクルマですか???(笑)
投稿: TOMO | 2009-08-07 20:56
Mなのにそんなしょぼいペダルなんですね・・。
投稿: noby | 2009-08-07 22:05
Mにコノ言いよう、さすがJETさんw
つか、イマドキ軽トラでもドリンクホルダー付いてるんですね。
投稿: とがし | 2009-08-07 22:36
つーか、パレードw
投稿: junk | 2009-08-08 00:02
>TOMOさん
マゾというより,狭い世界だけで通用する“見栄”のMだと思うなぁ.
投稿: JET | 2009-08-08 06:25
>nobyさん
ペダルのしょぼさは外からは勿論,助手席からも見えないですからね(笑)
投稿: JET | 2009-08-08 06:26
>とがしさん
先日この日記でも書いた自作トライクにもカップホルダーは付いていたよ(笑)
投稿: JET | 2009-08-08 06:29
>junkさん
パレード,毒々しい味わいが案外と好きです.
投稿: JET | 2009-08-08 06:30