昨日の結果報告
昨日参戦したアイドラーズ・ゲームズ12時間+9分耐久の報告です.
ピットは右隣がご近所の坂boso仲間である“チームはちのこレーシング”,
左隣がこの前まで我らチームcisioがお世話になっていた“B’s GARAGE” ということで
ほとんど身内で固めている感じです.
さらに,くじ引きで決まるスターティンググリッドも
なんと“はちのこレーシング”のプジョー106と横並びです(笑)
午前中は曇っていたので湿度は高くともなんとかなりましたが,
午後からは陽が差してきていつもの人間耐久の様相を呈してきました.
こんときにスイカは嬉しい.
で,あっという間に夕暮れになって大詰めに突入.
残り2時間ぐらいで洒落で自作「割増」行灯を装着・点灯させました…
そしたら,なんと! 冷却系トラブル発生!!!
サーモスタット~ヒーターコア間のホースに穴が開いてしまい冷却水噴出ー!
結局のところ,時間内に完全に修理して送り出すことが出来ずに
ピットレーンを手押しでコントロールラインを通過させて
ゴールチェッカーを受けることなってしまいました.
まぁ,いちおう完走扱いにしてもらえてます.
フェローズというクラス(出走90台弱?)の中で64位というまずまずの成績でした.
喜んで良いのかどうかは微妙~ですけどね.
一方,チームはちのこレーシングは初参戦にもかかわらず
ほぼノートラブルの完璧なレース運びで,
なんとフェローズ40位という好成績でした.(パチパチパチ)
※例によってボクがドライバーの時は動画を撮影しました.
それはまた後ほど,暇のときに編集してアップしますので,乞うご期待.
| 固定リンク
コメント
お疲れ様でした。昨日は表彰式を途中で切り上げ、
ホテルの売店に走り、夕飯(カップめん)を手に入れてました。
今年のスターティンググリッドは92番と109番
という後ろの方だったので、もう一寸、前から出たかったな。(笑)
また、来年(?)もお会いしましょう!
投稿: チビ太 | 2009-07-27 21:43
お疲れ様でした。今年は湿度高くて暑くて、特に人間耐久だった気がします。
水芸やっちゃったんですね・・・
うちはSAXOのパワステが死にましたけど、重ステでなんとか完走しました。今日は手のひらが筋肉痛です。
来年もお互いがんばりましょー。(^.^)
投稿: くみ | 2009-07-27 22:28
>チビ太さん
どうもお疲れさまでした.
合計4時間も乗ったなんて凄過ぎですよ.
ボクは1時間でヘロヘロです(笑)
投稿: JET | 2009-07-28 05:13
>くみさん
どうもお疲れさまでした.
ホース類はスペア部品持ってないと直せませんね.
本当は定期的にどんどんと新品にしておけば未然に防げるんでしょうけど,なかなかお金と手間を掛けられないのが素人チームの悲しいところです.
手のひらの筋肉痛…腱鞘炎にならないようにね.
投稿: JET | 2009-07-28 05:20
お疲れ様でした
ワーニングが点いたときは焦りましたが、
エンジンマークのKの文字はどんな意味ですかね???
投稿: naoki | 2009-07-28 13:25
>naokiさん
Kの文字は監督のことでは…
冗談はさておき,ずーと昔に某ネット上で話題になったことがありましたが,その結論をすっかり忘れてしまいました.
なんだろ?
投稿: JET | 2009-07-28 20:26
トランジスタマークです>K
ECUが真空管からトランジスタに世代交代した時代です。
たぶん熱中症です。
投稿: JS | 2009-07-29 01:21
あ。間違った(^^;
junkですた。
投稿: JS | 2009-07-29 01:22
>junkさん
あぁ,そうだったか.
サンキューです.
投稿: JET | 2009-07-29 05:18
トランジスタですか!?
異常をECUが叫んでたって訳ですか・・・
ならば黄色より赤い方が良いと思うな~(^O^)
投稿: naoki | 2009-07-29 09:03
12耐、おつかれさまでした!
来年もまた、よろしくお願いいたします。
動画アップ、楽しみにしています!
投稿: ばんば | 2009-07-29 19:17
>naokiさん
そうですね,赤の方が良いのかも.
国産のチェックエンジンは赤ですもんね.
投稿: JET | 2009-07-30 05:22
>ばんばさん
どうもお疲れさまでした.
動画…なんとか打ち上げまでには,アップしますね.
投稿: JET | 2009-07-30 05:23