« 馬鹿旨 | トップページ | モトカバー »

環境コンパクト

A090711_013
先週金曜の東京出張はこいつで行きました,レンタカーです.
そのまま自宅に帰ったので週末も自宅アパートの駐車場に置きっ放し.

グレードとか調べてないのでよく分かりませんが,
CVTじゃないみたいなので1.3Lの4ATでしょうか.
 
トルク感は希薄ですが,案外高速でしっかり走ります.
130km/hぐらいの巡航が具合良いってのは西ヨーロッパ向けセッティングでしょうか.
かなり良い出来です.
 
ただ,やっぱりワインディング(っぽいところ)ではまぁそれなりかな...

基本的にはマツダらしい真面目に作られた車で,
これだけAピラーが寝かされているのに視界も良いのは頑張ってるなという印象.
 
ただねぇ,ドラポジがおかしいんだよね.
ハンドルやコラムシャフトが高いし,ペダルの踏み込み角度が強めの踏み降ろしで,
かなりアップライトに座らないと帳尻が合わない.
ボクはアップライトに座るのは好きなんだけど,
それをやるとこの車はフロントウィンドゥが顔面に迫ってきて
かなり圧迫感を感じるんだよね.

国産のBセグ車としては,かなりパーソナルな方向に振ったコンセプトなんでしょうけど,
だったらドラポジもちゃんと作り込んで欲しかったね,残念.

先代デミオに対してプラットフォームを刷新したとのことなのに,
なんでこんな設定になってるんですかね?
 
そのうちにこのプラットフォームを使った
背高ミニワゴンやミニSUVが作られるんでしょうかねぇ.

|

« 馬鹿旨 | トップページ | モトカバー »

コメント

 私は昨年このクルマでコワイ目にあったんで
二度と乗る気はありません。先代の方がいいや。

投稿: TOMO | 2009-07-13 22:43

>TOMOさん

あらら,そんな苦い経験があったとは…

でも,このクルマ,足は安全で良い出来ですよ.
よっぽど無茶したのかな?

投稿: JET | 2009-07-13 23:54

 きっと私がいけないんですけどね・・・

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=900537013&owner_id=1153173

 私には合いませんでしたよ。まあ車体屋じゃないのでご容赦。

投稿: TOMO | 2009-07-14 22:13

>TOMOさん

あはは,これね.
そりゃぁ,操作ミスですよ.
っていうか,ボクはATは基本Dレンジ入れっぱなしで乗るものとか考えてませんからね(笑)

電動パワステは低速ではイマイチ(三◇に比べれば格段に良いし,ト○タやホ○ダよりも少し良いけどニ。サンと同レベルって感じ)だけど高速はまずまずかな.
タイヤが太いスポーツグレードだと厳しいかもね.

投稿: JET | 2009-07-14 22:36

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 環境コンパクト:

« 馬鹿旨 | トップページ | モトカバー »