桐生川
本日は天気が不安定,特に午後は.
というわけで,早朝から始動.
渡良瀬川のサイクリングロードを川崎橋から今回は川上側へ.
川下側へは前回走ったのでね.
でも,サイクリングロードというほど整備されてなくて,
突然砂利道になったり一般公道になったり,
さらには道案内なくて迷ったりとかなり走り辛いです.
適当に走ってなんとか桐生市まで辿り着いて,帰ってきました.
| 固定リンク
« フューエルフラップ | トップページ | 安ウォッチ »
« フューエルフラップ | トップページ | 安ウォッチ »
本日は天気が不安定,特に午後は.
というわけで,早朝から始動.
渡良瀬川のサイクリングロードを川崎橋から今回は川上側へ.
川下側へは前回走ったのでね.
でも,サイクリングロードというほど整備されてなくて,
突然砂利道になったり一般公道になったり,
さらには道案内なくて迷ったりとかなり走り辛いです.
適当に走ってなんとか桐生市まで辿り着いて,帰ってきました.
« フューエルフラップ | トップページ | 安ウォッチ »
« フューエルフラップ | トップページ | 安ウォッチ »
コメント
お疲れ様。やっぱりどこもサイクリングロードっていうと河川敷か堤防になるんでしょうか?
私も本日「矢田川」を30kmほど走ってきました。こっちも途中で舗装が切れていたり、避けてくれない歩行者や犬がいたりで大変なんですが、何のことはない、MTBですから舗装の横のラフを爆走して避けます。
オレカにゃ出来ないでしょう(笑)
投稿: TOMO | 2009-06-14 21:03
>TOMOさん
河川敷がほとんどですね,サイクリングロードは.
しかも,そのほとんどが自転車専用じゃなくて,歩行者自転車道ですから,歩行者優先ですね.
オルカでも砂利道は走れないわけでもないけど,この間パンクしちゃったからね.それ以来,走らないことにしてます.
投稿: JET | 2009-06-15 05:12