« 明星から日清へ | トップページ | げろげろ »

トラクションコントロール

やっとフォレスター徹底検証試乗会@モビリティパークの模様が
スバル・オフィシャルHPにアップされました.それはこちら

そこで,ボクが撮影した動画も晴れて(?)公開できるようになりました.
(本当はずーと前に@nifty共有動画にはアップしちゃってたんですけどね)

先ずは試乗会の前日に予行演習(?)&事前ビテオ撮影をやっていたところで,
プロカメラマンの邪魔にならないようにこそこそと撮影したものです.
もちろん,エクシリムFH20でのハイスピード動画もね.

第1弾
モーグル状にこぶが並んでいるところでの登坂です.
前後サスペンションが逆位相でストロークしてタイヤが空転するところで,
VDCのトラクションコントロール&LSD制御が作動して
空転を止めて走破できているのが分ります.
 
しかし,VDCが凄いというより,サスペンションのリバウンドストロークが短いねぇ.
こりゃダメだな(笑)

第2弾
一段一段が小さい階段をゆっくり下りるところです.
フロントオーバーハングが長いと言われるフォレスターですが,
ギリギリ顎をぶつけないで走ることが出来てます.
 
もう少し,ソフトランディングできればもっと楽にクリアできるんだろうけど,
絵的にはこのぐらいが良いですね.

最期に,当日のデモ走行の様子.
テンガロンハットを粋に被っている方はモビリティパークの支配人で,
さらに自ら素晴らしい解説をしてくれてます.

|

« 明星から日清へ | トップページ | げろげろ »

コメント

最初,動画のリンクがちゃんとしてませんでした.
ご迷惑をおかけしました.m(_ _)m ペコリ

投稿: JET | 2009-04-18 12:11

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トラクションコントロール:

« 明星から日清へ | トップページ | げろげろ »