« 装着!ETC車載器 | トップページ | MMスコープ »

やっぱりまがいものか?

B090412_002_2
偽物A-bikeですが,完璧に壊れましたぁ~!
正確には壊しましたぁ~!

ETC車載器を取り付けてもらったエビちゃんを受け取りに
A-bikeでバイクショップまで行って,さて折り畳もうとしたら,
何故だかすんなりと折り畳めない.
 
どうしてだか分からないけど,最後のサドル部分が下に折り曲げられないんです.

で,力まかせにグイッと折り曲げようとしたら…「バキッ」
ものの見事に付け根のプラスチックが割れました.

後でじっくりと見てみたら,上図の赤い矢印のネジが緩んでいて
ナットが内側に少し飛び出していまして,
それ故に正規の折り畳める位置まで縮めることが出来なくなっているのに,
その状態で無理矢理サドル部分を下に折り曲げようとしたので
付け根が折れてしまったようです.
 
なので,偽物かどうかというよりも,単純にボクに落ち度があったということですね.

バイクショップの店長に,エビちゃんにA-bikeが載ることを自慢気に見せようと,
さらにA-bikeを素早く折り畳んで見せようとしたのが失敗だね.
さて,偽物だから補修部品の入手は出来るかな?
出来なきゃこのまま粗大ゴミだな.トホホ

|

« 装着!ETC車載器 | トップページ | MMスコープ »

コメント

オートバックスとかで売ってる
プラスチックの補修ってどうなんでしょう?
使ったこと無いのですが、
加重がかかるところは駄目ですかね?
あと紫外線硬化のFRP?シートとか・・・

投稿: naoking | 2009-04-16 08:42

>naokingさん

ここは曲げモーメントも掛かるし,クランプも兼ねているから引っ張りも掛かるし,シートに加わるボクの体重も支えなくちゃならないから,生半可な補修じゃ無理だろうねぇ.

ここはもう一つまがいものを購入するのが一番手っ取り早いかな(笑)

投稿: JET | 2009-04-16 21:44

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: やっぱりまがいものか?:

« 装着!ETC車載器 | トップページ | MMスコープ »