クボタ発動機
先週のニューイヤーミーティングの会場で見つけたこのクボタの発動機.
動かしていたので動画撮影してみました.
プッシュロッド,ロッカーアーム,バルブ,バルブスプリングなどが剥き出しなので,
これらの動きがよく分りますねぇ.
じゃぁ,高速カメラ撮影してみましょうか.210fpsです.
あれれっ? 撮影しているときには気づきませんでしたけど,
奥のバルブの動きが妙ですねぇ,チャタリングしているみたい.
これで正常なんでしょうか?
ちょいと調べてみました.
どうやら,手前が排気バルブでプッシュロッド&ロッカーアームを介したOHV駆動なのに対して,
奥のは吸気バルブでこちらは駆動する機構は付いてなくて
シリンダー内の負圧によって勝手に開閉するだけのもののようです.
だから吸入負圧によってはこのようなチャタリングみたいな動きになるのでしょうね.
ふーん,勉強になりました.これぞホントの自然吸気(笑)
| 固定リンク
コメント
こんな使い方が出来るんですね>高速撮影
投稿: こてっちゃん | 2009-02-02 05:55
>こてっちゃん
遥か昔の学生時代には研究室でエンジン内の燃焼を超高速度カメラで撮影してました.もちろん,当時はアナログ,フィルムを使っていて自分たちで現像してました.
エンジンとか動いてるものを見るとついつい高速撮影したくなっちゃうんですね(笑)
投稿: JET | 2009-02-02 06:07