潜に再度ソニエリ
正確には機種変更ではなくて機種増設ということになるかと思いますが,
携帯電話を買いました.
また,SONY ERICSSONに戻ってきてしまいました.
W62Sの中でも,au(KDDI)のHPにも公けに出ていないカメラなしモデルを導入してみました.
きっとT社社員ご用達モデルなんでしょうねぇ.
auショップの店員さんもその存在を知らなかったようですが,
いろいろ調べてくれて取り寄せてもらいました.
パッと見ではカメラが付いているみたいですけど,
しっかりと蓋がしてあります.
microSDカード挿入口も中に詰め物がしてあって使えないようになってます.
噂ではCMOSセンサも付いていて,実際にシャッターは切れます.
ただ,真っ暗闇しか写りませんけどね.
それと,バラせばmicroSDカード挿入口の詰め物も外せて使えるようになるらしいです.
どうしても使いたくなったらやってみましょう.
取り扱い説明書では一言もカメラなしとは書いてなくて,
しっかりとカメラ機能についてページを割いて書いてありますね.
SDカードもしかりです.
GSMエリアのグローバルパスポート(海外に行く予定は特にありませんが…),
EZナビウォーク,おさいふ携帯にも対応してるので,まぁ機能的には十分かな.
ワンセグ見たいとか思わないしね.
これでいちおう堂々と会社に携帯電話を持って行けます.
ただ,ここのところ携帯電話不携帯を宣言していてそのために
強制呼び出しとかなくてある意味都合が良かったので,
暫くはこっそりと携帯することにしますかね.
会社内で何かと携帯電話に掛けてこられるのは嫌なんだよね.
重要で緊急の用事で移動中とかで社内電話では連絡取れないときなら分らないでもないんだけどさ.
| 固定リンク
コメント
コレはあまり見かけないかも・・・超マイナー機種?
auだとW44KⅡが多いです。私もです。
もっと小さく軽くなると良いのですが。
投稿: seri | 2009-02-03 20:24
>siriさん
逆にW44KⅡにもカメラなしがあるというのを初めて知りました.案外,こっそりとカメラなし携帯ってあるんですねぇ.
サイズでいえば,Xminiもカメラなしだし候補になり得るんですけど,手がでかくて老眼なボクにはアレはちょっと使いづらくてだめでした.
投稿: JET | 2009-02-03 20:44