放電防止策 その2
ラリっ娘には既に導入済みのソーラーバッテリー充電器ですが,
1年以上使ってみてなかなか良さそうな感触なので,
赤Gにも装着してみました.
赤Gは通勤車なんだけど天気が良い日はビアンチェで通勤するので,
乗らない日が続くこともままあります.
また,どうしても雨の日や夜間の走行が多いし,
この時期は凍てつく早朝の始動もありますから,
バッテリーにとっては過酷ですよね.
だから,昼間に少しでも充電できていると安心かなという考えです.
ラリっ娘の場合はダッシュボードにただ置いておくだけで走行中は仕舞うことにしたのですが,
赤Gの場合はベルクロで固定できるようにしました.
ラリっ娘ではbosoすることもあるけど,赤Gではそんな走りはしません(できません)からね.
こっちも効果が実感できると良いなぁ.
| 固定リンク
コメント