« FBM2008 クルマ編 | トップページ | 筋筋膜症 »
今年のFBMへは正式に参加していないことになっていたので,というよりも単に腿調が不調につきあちこち精力的に物色することができずに,大したものは買いませんでした.買ったのは上記の3点.あれ,全部ビバンダム・グッズですね.
これでオルベア・オルカのタイヤはミシュランに決まりです.
2008-10-28 オフ会 | 固定リンク
>オルベア・オルカのタイヤ ブリヂストンにしましょうよ~w 2009からはじめるらしいですよ
投稿: junk | 2008-10-28 23:55
二次元のビバンダムがやっぱり可愛いなぁ。 オペラそばの、パリのミシュランショップが無くなっちゃってました・・。
投稿: noby | 2008-10-29 01:52
>junkさん
自動車用で色々アレ(謎)だったので,BSタイヤを使うことは今後一生ないでしょう.
自動車用と自転車関連品とは同じBSと言えどもおそらく全く違うセクションで開発・製造されているのだろう思いますが,古くから知っている自転車屋さんからもBSには色々とアレ(謎)だった話もうかがっているので,企業体質として何かあるのかなとも思っています.
てなわけで,BS自転車もBS自転車用タイヤもボクにとってはあり得ないことですね.
投稿: JET | 2008-10-29 05:32
>nobyさん
パリのミシュランショップ,無くなっちゃったんですか.残念です.行ってみたかったのに.
投稿: JET | 2008-10-29 05:34
もちろんバーテープもミシュランですよね?(笑)
投稿: アライ | 2008-10-29 07:58
時間があれば、 札幌ドームでも同じ様な出店が…
投稿: nasa | 2008-10-29 10:20
>アライさん
バーテープかぁ,今まであまり意識してなかったです. オルカには目立たない色・柄のにしようと考えていたけど,どんなのがあるのか調べてみようかな.
投稿: JET | 2008-10-29 23:04
>nasaさん
札幌はドーム脇のスペースでスバル車の試乗ブースでの同乗&商品説明の役になりそうです. ラリージャパンのSSがドーム内で開催される時間帯にはそちらの試乗は終了しているのですが,ボクらがドーム内に入れて観戦できるのかどうかは???です.
出店はドーム内なのかな,それともその周りなのかな.
投稿: JET | 2008-10-29 23:09
今までの経験(十勝ですが) 中には、飲食系が、 サービスパークの周りには、グッツ系の店が、多かったです。 って、もう遅いか(笑)
因みに今までFM東京の公開放送 土曜朝の某車提供番組 のブースがあったのですが… 今年の春に終わったのですね!?
投稿: nasa | 2008-10-30 10:40
ドーム内に入れるのかどうかさえ分からないですが,仕事は17時過ぎには終わるらしいです.
投稿: JET@ススキノ | 2008-10-30 22:03
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: FBM2008 物欲編:
コメント
>オルベア・オルカのタイヤ
ブリヂストンにしましょうよ~w
2009からはじめるらしいですよ
投稿: junk | 2008-10-28 23:55
二次元のビバンダムがやっぱり可愛いなぁ。
オペラそばの、パリのミシュランショップが無くなっちゃってました・・。
投稿: noby | 2008-10-29 01:52
>junkさん
自動車用で色々アレ(謎)だったので,BSタイヤを使うことは今後一生ないでしょう.
自動車用と自転車関連品とは同じBSと言えどもおそらく全く違うセクションで開発・製造されているのだろう思いますが,古くから知っている自転車屋さんからもBSには色々とアレ(謎)だった話もうかがっているので,企業体質として何かあるのかなとも思っています.
てなわけで,BS自転車もBS自転車用タイヤもボクにとってはあり得ないことですね.
投稿: JET | 2008-10-29 05:32
>nobyさん
パリのミシュランショップ,無くなっちゃったんですか.残念です.行ってみたかったのに.
投稿: JET | 2008-10-29 05:34
もちろんバーテープもミシュランですよね?(笑)
投稿: アライ | 2008-10-29 07:58
時間があれば、
札幌ドームでも同じ様な出店が…
投稿: nasa | 2008-10-29 10:20
>アライさん
バーテープかぁ,今まであまり意識してなかったです.
オルカには目立たない色・柄のにしようと考えていたけど,どんなのがあるのか調べてみようかな.
投稿: JET | 2008-10-29 23:04
>nasaさん
札幌はドーム脇のスペースでスバル車の試乗ブースでの同乗&商品説明の役になりそうです.
ラリージャパンのSSがドーム内で開催される時間帯にはそちらの試乗は終了しているのですが,ボクらがドーム内に入れて観戦できるのかどうかは???です.
出店はドーム内なのかな,それともその周りなのかな.
投稿: JET | 2008-10-29 23:09
今までの経験(十勝ですが)
中には、飲食系が、
サービスパークの周りには、グッツ系の店が、多かったです。
って、もう遅いか(笑)
因みに今までFM東京の公開放送
土曜朝の某車提供番組
のブースがあったのですが…
今年の春に終わったのですね!?
投稿: nasa | 2008-10-30 10:40
>nasaさん
ドーム内に入れるのかどうかさえ分からないですが,仕事は17時過ぎには終わるらしいです.
投稿: JET@ススキノ | 2008-10-30 22:03