続・低GI
さて,随分と間があいてしまいましたが低GIの続編です.
そんな百瀬晋六氏のクルマ造りの思想とは裏腹に,
スバルは自らの差別化のための差別アイテムとして4WDを使うようになります.
そして,他社も4WDをラインナップに揃えるようになると,
今度は差別化のために水平対向エンジンや
それによる4WD(シンメトリカルAWD)を謳うようになります.
やれ,低重心だの,慣性モーメントが少ないだの,前後・左右の重量配分が良いだの,
さらには水平対向エンジンは振動が少ないだの,衝突安全に有利だの,
挙句にはボロボロの爆音排気音をボクサーサウンドだという始末.
あっ,これはスバラーが言っていただけか?
この頃にはもうスバルは開発投資,工場設備投資から言っても
水平対向エンジン縦置きFFまたは4WDのパッケージングから
逃れたくても逃れなれない状況になっていたんですね.
だからこそ,一生懸命それによる差別化を前面に出さざるを得なかったんです.
まっ,この時点で既に終わっていたわけですね.
ところが,何故かワゴンがブームになったり
(水平対向エンジンとワゴンブームは技術的な関係は全くありません),
WRCで勝っちゃったりして(プロドライブの力が大きかったですね),
生きながらえちゃった.
生きながらえたどころか,
今まで世界で大活躍なんてしたことがなかったのが勝っちゃったりしたもんだから
勘違いした人達が社内外に続出しちゃった.
水平対向縦置きレイアウトは最強なんだと,スバルの4WDは世界一だと,
挙句には走りのスバルとかスバルはスポーツカーメーカーなんだと.
快適性や居住性や使い勝手には目もくれずに,
昔,国内ダートラでちょっと速かった腕と口の達者な人を担ぎ出してきて,
ニュルブルクリンクや筑波サーキットでタイムアタックすることに精を出し,
やれ“走り”だやれ“プレミアム”だと邁進することになったわけです.
そんな表層的な“走り”“プレミアム”なんて言葉に踊らされて
大金注ぎ込んで面白くもない車を作って,
当然そんな表層的な車は売れるはずもなく,
挙句に当時の親メーカーにも愛想を尽かれてしまいました.
で,今の社長はその“走り”と“プレミアム”って言葉を封印したんですね.
封印したからこそ,今のインプレッサ,フォレスター,エクシーガがああいう形で世に出て,
少なくともひと時のスバラー御用達車から脱却を果たしつつあるんだと思います.
あぁ,それなのに,未だにいるんだよなぁ,
「世界一低GIなセダンを作ってBMWやアウディに勝とう!」なんて人たちが.
そのために室内狭くなって,燃費悪くなって,高くなってもいいと思っている人たちが.
そして,そのために大金をドブに捨ててもいいと思っている人たちが.
全くもって Gentle でも Intelligent でもなく,まさしく低GI.
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私はGCのA型とE型と乗り継ぎ、
今年も5回目の車検をとってしまった完璧なスバラーです(苦笑)が、
土系競技車両としては楽しい車だと思いますよ!
やっぱり勘違い野郎なんでしょうか?
投稿: naoking | 2008-09-24 10:00
>naokingさん
競技車として買っている人はスバラーとは呼ばないんだと思いますけど...ましてやGCだけでは(笑)
ただ,他の自動車メーカーも同じですが,競技車両を作ることがそのメーカーの本分ではありません.もし,インプレッサが競技愛好者だけのマシンを作っていたのならそれこそ1000万円近い価格になってしまうでしょう.あくまでも一般の人に買っていただく車の部品を上手く使って競技にも使える車も用意しているということです.
そこを勘違いしてはいけません.
ボクだって,106ラリーなんていう大衆エントリーカーとしては異端のグレードに乗って坂bosoしたり,AXというこれまた大衆エントリーカーでサーキットを走らせてもらったりしてますが,そのことがこれらの車の本分だと思ってないですからね.
で,勘違いしてるのは自動車メーカー側の一部の人ですよ.
投稿: JET | 2008-09-24 20:41
一時期のスバルからは脱却したが、運動性能的には超酷評です.
被害被っているわけですが…
現在では、その達者な人も姿を消した為か、
腹黒い人んとこで、その流れを修正?しているとか…
低GIもそのひとつかな?
投稿: mikity | 2008-09-24 21:07
>mikityさん
>>運動性能的には超酷評です.
“走り”を封印したってことは,どうでも良いってことではなくて表層的な走りは止めて基本性能としての動的資質はしっかり作って当たり前ということなわけだけど,それが分かってない人が多いからね.
というか,“達者な人”がズタズタに荒らしていったからねぇ.
投稿: JET | 2008-09-24 23:46
やはり大きな勘違い野郎です(笑)
競技で使用していると、部分部分の耐久性や剛性や強度などに不満が出てきて、、、
でも仰るとおり、あくまでも一般+αなんですよね!
そこは勘違いせぬよう気をつけます(^o^)ゞ
投稿: naoking | 2008-09-25 08:55