ざ総括。
おそらく業界人しか読まないであろう某雑誌で
匿名者による座談会形式で書き綴られる某記事.
今月号はエクシーガとヒュンダイi30.
2ヶ月前の大磯で■政さんに拉致られたり,両▲さんに軟禁されたりしたおかげで,
☆4つ戴きました~
なんだか,記事の半分以上はボクが話した内容のような気がしますが…
| 固定リンク
おそらく業界人しか読まないであろう某雑誌で
匿名者による座談会形式で書き綴られる某記事.
今月号はエクシーガとヒュンダイi30.
2ヶ月前の大磯で■政さんに拉致られたり,両▲さんに軟禁されたりしたおかげで,
☆4つ戴きました~
なんだか,記事の半分以上はボクが話した内容のような気がしますが…
コメント
>「業界人しか読まない」
そう???
かなり偏っていると思う事もあるけどうなずける事もありますね。まあ提灯記事しか書かない様な雑誌よりは良いところもあると思ってますが。
でやっぱり噂通り?両▲さん絡んでるんだ(爆)このコーナー、一人で書いているという噂はどうなんでしょ?
肝心の記事を読んでないので目を通してJET先生の姿勢、ご意見を勉強する事にします。
投稿: TOMO | 2008-09-02 22:20
読んだこと無いなあ。でもこれは見てみたい。普通の本屋で売ってます?
投稿: 海豚 | 2008-09-02 22:38
>TOMOさん
そもそも月刊誌の自動車雑誌なんて業界関係者以外で買ってまで読んでる人ってそんなにいないでしょ(笑)
ちなみに,ボクはネタを提供しただけで,意見は言ってないですよ.ネタをどう記事にするかはライターの考え方次第ですね.
ただ,そのネタはいわゆる広報資料に出ているようなものではないので,誰が誰に提供したものかは分かってしまいますね.
投稿: JET | 2008-09-02 23:43
>海豚さん
コンビニにも置いてありますよ.
元FICARの方は立ち読みはご法度ですから,是非購入してお読みください(笑)
投稿: JET | 2008-09-02 23:45
これは毎月買っています。
元編集長がライターのようです。
あのひげのお方。
投稿: 並さん | 2008-09-03 01:11
並さんも業界人みたいなもんですね.
ライターは一人でも内容は複数の評論家などの意見や彼らを通じて知った自動車メーカーからの情報が元になってますね.その点では座談会形式というのは完全にフィクションとは言い切れないところがありますが,実際にあれほどの人数が一同に集まって座談会を開いているわけじゃないでしょう.
投稿: JET | 2008-09-03 06:07
走りやパッケージは他の雑誌でも評判が良いのですが、
デザインはどこも反応がイマイチのような・・・
デザインについて、『絶対!』とか、言っていた人が
いたとか、いないとか・・・
投稿: Evo.K | 2008-09-03 18:12
>元FICARの方は立ち読みはご法度
うわー。ヽ(´▽`)/
投稿: ギ | 2008-09-03 18:56
>Evo.Kさん
まぁ,その話は別の機会にでも.
投稿: JET | 2008-09-03 19:12
>ギさん
スイマセン.昔のローカルネタで.
投稿: JET | 2008-09-03 19:13