センソのプログラム更新
アクチュエータ交換後もセンソ“-”表示が3回も発生し,
そのたびに1分間ぐらいの停止→エンジン再始動を強いられた我がプルプルです.
ツインリンクもてぎに向かう途中,
深夜の高速ルート50号線の信号で停止したのちに
センソ“-”表示で青になってもスタートできなかったときに,
背後に迫りくる大型トレーラーにはさすがに生きた心地がしませんでした.
というわけで,ハンユウオートに相談して
またまたセンソのプログラムを更新することになりました.
まぁ,前回のアクチュエータ交換&プログラム更新直後は
学習制御が上手く行ってなかったのか
変速タイミングもむちゃくちゃでギクシャクしていたのが,
最近は随分とマシに戻ってきて,
それに伴ってかセンソ“-”表示も発生していなかったのですが,
予定通りクルマを預けてプログラム更新をしていただきました.
どうして,プログラム更新ごときに3日もクルマを預けなければならないのかは
理解に苦しむところでしたけど...
で,今回は戻ってきてからちょっいと走ってみましたが,
特に変速タイミングの違和感やギクシャクもなく,
もちろん“-”表示などのトラブルもなく快調です.
ただし,今のところはね.
心もち極低速での減速→加速時のもたつきも少なくなっている気がします.
さて,これで一件落着と相成りますでしょうか.
| 固定リンク
コメント
ぬう、こういう話を聞くと、自分はまだMTでいいやとか考えてしまいます・・・。
投稿: こしょやん | 2008-09-30 23:34
クルマのファームupdateもエアダウンロードがいいですかね~w
投稿: junk | 2008-10-01 04:07
次は三日掛けてMTに変更してくるんじゃないですか?なんて( ̄ー ̄)ニヤリ
投稿: yokopy | 2008-10-01 04:20
>こしょやんさん
MTでも壊れるときは壊れるからねぇ.
投稿: JET | 2008-10-01 06:02
>junkさん
いちおう,本国と相互通信しながら更新するとは言ってましたが…
投稿: JET | 2008-10-01 06:05
>yokopyさん
とりあえず,クラッチペダルは追加されていませんでした.
逆にトルコンATに交換されていたりして…
後で確認してみよう(笑)
投稿: JET | 2008-10-01 06:07