風車ミーティング
今月から“風車deイタフラ”が“風車ミーティング”と名前を変えたそうです.
かと言って,イタフラ車以外もどんどん参加,というわけでもないし,
かと言って,イタフラ車以外は参加できないってわけでもなく,
その辺はいい加減でいい感じのままです.こういう緩~さが好きなんだよね.
久々のオフ会参加となりますね.エビちゃんで行ってみました.
会社の同僚のFIAT X-1/9も来ていました.
外観ボロボロですが,1300で綺麗に回ってました.
今回来ていた中でボクのお気に入りはこの2台です.
1台目はロメオのスッド.かなりオリジナルコンディションで,
かつかなり良いコンディションです.
以前に33を所有していて,今,スバルff-1を持っているボクとしては
気になるのは至極当然でしょ.
聞けば,オーナーは以前にスバル1100を持っていたとのこと.
なんだか親近感を感じます.
で,2台目はFIAT X-1/9 .やっぱりオレンジが好きなんだなぁ.
でも,それだけじゃなくて,全体に非常にセンスよくまとめているよね.
前後のバンパーの繊細さとかすごく気に入りました.
強いて言えば,リヤの車高だけあと15mmぐらい上げたいけどね.
まぁ,フロントを10mm下げても良いけど.
今回は大胡から赤城南面道路を登って大沼まで
みんなでツーリングという企画もありました.
いつのまにか,風車のミーティングも盛況になって
かなりの台数が集まるようになりましたね.
解散となったあとは,温泉に入って,ラーメン食って帰ってきました.
ラーメンはかなり素朴で懐かしい味でした.
お爺ちゃん&お婆ちゃんだけで店を開いているようで,
これまた緩~い空気が店内に流れていて気分よかったです.
| 固定リンク
コメント
南側の駐車場ですね?大沼。お天気よくて緑
も綺麗だっ。
投稿: さそっち | 2008-06-16 09:48
初めまして、Tさんの御同僚との事なので・・・
上のPで隣に止まっていた青いX1/9に乗っている者です
駐車場での写真を撮ってなかったのでブログ用に拝借できればと思い書き込みさせて頂きました、
勝手ではありますがご了承の程宜しくお願い致します
投稿: Nii_yama | 2008-06-16 11:23
>さそっちさん
そうです.湖畔の駐車場は登山客でいっぱいだったようです.
そういえば,赤城神社の駐車場には,ちょいと旧いアルファロメオが10台弱集まってましたよ.
投稿: JET@東京ドーム | 2008-06-16 23:19
どうもです。
1300は軽自動車より遅いですが、回す楽しさがあるので錆びても手放せません。
やっぱり、ニヤッてする楽しい車がいいですね。w
久々にゆっくり話せて楽しかったです。
X1/9チームは早めに上がってBBQ → 解体ショーでした。
そういえば、帰りに75(黄色?!)見つけました。
ではでは、
投稿: taki | 2008-06-17 00:41
>Nii_yamaさん
はじめまして.先日はお疲れ様でした.
ターボエンジンとはビックリでした.
画像の件は,どうぞ自由にお使いください.
もう少し高詳細な画像や,違ったアングルの画像もありますが,Eメールで送りましょうか?
投稿: JET@東京ドーム | 2008-06-17 05:15
>takiさん
どうも,お疲れ様でした.
やはり軽量ボディと小排気量の組み合わせは楽しいですよね.
>>→解体ショー
って,何を解体したんだ?
投稿: JET@東京ドーム | 2008-06-17 05:21
ご了承ありがとうございます
記録用(記憶?)なのでこのまま頂いて行きます
Turboは何台かいますが、私のは加給低めの町乗り仕様です
>takiさん
解体ショー楽しかったですよ
ではでは、ありがとうございました。
投稿: Nii_yama | 2008-06-17 08:57
たまには緑で出かけてみたいです。
でも、もぅ熱くて(笑)。
投稿: さそっち | 2008-06-17 10:29
>さそっちさん
扇風機型エアコンかうちわ型エアコンで頑張りましょう!
投稿: JET@高尾研修センター | 2008-06-17 21:56
黄び~も熱いんですよ、エアコン壊れてっから(笑)。
僕自身は扇風機載せた事ないんですが、効きます
かねぇ?。
投稿: さそっち@黄び~も快調 | 2008-06-17 23:29
二枚目の X1/9 はシュノーケル付きですね。
かっくいぃ~っ。
投稿: さそっち | 2008-06-18 17:39
>さそっちさん
シュノーケル付は何台かいましたね.
FRPとかで出来ていて軽量化にもなるんでしょうかね.
投稿: JET@高尾研修センター | 2008-06-18 22:02