バッテリー上がり
日曜日のことですが,最近チャリでの通勤ばかりで
しばらく放置状態だった赤Gことff-1のエンジンを久しぶりに掛けようとしたら…,
見事にバッテリーが上がっていました.
今までは元気だったんですけど,さすがに寒さも加わわりバッテリー自身が弱ったのと,
エンジンオイルも固くなって抵抗が増えたのも効いたようです.
しかたないのでブースターケーブルを使って始動しました.
バッテリーを換えたほうがいいかな~と思いつつ,
いつものように「まっ,とりあえず様子みよう」となってます.
休日出勤先の某スタジオにて一日停めておいて,
深夜の帰宅時でも一発始動できたのでもう少しこのバッテリーのままで
なんとかなりそうです.
※11日(月)にアップしようとして,し忘れてしまいました.
| 固定リンク
コメント
明日は緑で出社しようと思いました、これ読んで。
でも、ハイオク高いし、なにより寒いんだよな~
緑は…。
投稿: さそっち@緑くーぺ | 2008-02-13 23:49
>さそっち@緑くーぺさん
赤Gは幸いなことにヒーターがよーく効きます.けど,エンジンが暖まるまでは寒いのよね.
だったら自転車だって寒いのは最初の2~3分で,後は芯から温まるからこっちの方がいいかなってね.
ハイオクに限らずガソリン高いし.
投稿: JET | 2008-02-14 01:12
未だヒータコックを捻ってなくて…。
月に 2 回くらいしか動かしてないし。
投稿: さそっち | 2008-02-14 10:53
>さそっちさん
月に2回ならボクのラリっ娘より頻繁に動かしてますね(笑)
ラリっ娘は2ヶ月に1回だったりしますからorz
投稿: JET | 2008-02-14 21:35