ちょっぴりTT風
ビアンキ・フェニーチェのハンドルをちょっとだけTT(タイムトライアル)風にしてみました.
ちゃんとしたTTクリップオンバーなんて高くてもったいないし,
あまりに大袈裟なのはミニベロには不似合いなので,
長めのバーエンドを中途半端な位置に取り付けただけなんですけどね.
このフェニーチェでヒルクライムをすることはほとんどないので,
バーエンドを文字通りハンドルバーの端につけて
登坂やダンシングする時に握る必要性はないわけです.
それより,巡航時に少し前傾姿勢にして,
さらに脇を締めるようにして空気抵抗を少なくして楽しようってのが狙いです.
また,ハンドルバー自体も幅が580mmもあって広すぎと感じていたので,
片側40mmづつ切って500mmに狭めてみました.
全体に見た目はちょっと窮屈な印象になってしまいましたが,
各操作系はなんとか成立しています.
ちなみに,ストライダのハンドルバーは480mm,
A-bikeに至っては400mmしかないので,500mmでも十分でしょう.
ただし,ヘッドライトの取り付けスペースがなくなってしまったので
アダプターを追加して取り付けてみました.
さて,狙い通りの走りになるでしょうか?
| 固定リンク
コメント