あたたかい天然水
先日,会社の某事業所に出張して,
缶コーヒー正確に言うと伊藤園のシナモンカプチーノを飲もうと自販機へ行ってみると…,
シナモンカプチーノの一段下にこの「あたたかい天然水」が置いてありました.
かなりのインパクト!
物珍しさで飲んでみたい衝動に駆られたけど,
その時はシナモンカプチーノを飲もうと意気込んでいたので
また後にしようと思いとどまりました.
で,2~3時間後.
知人に話して人柱になってもらおうと企んだけど,「そんなの売ってないよ」とのこと.
ガーン! あっという間に撤去されてしまった.
この事業所の常駐者に聞いたところ,2,3日前から置いてあったらしいけど
誰も手を出さなかったようだ.
まぁ,たった110円(社内では10円安く売られている)だけど,
チャレンジ度は高いよなぁ.
なくなったとなると無性に飲んでみたくなるのがボクの悪い癖.
誰も飲まないとなると無性に飲んでみたくなるのがボクの悪い癖.
パッケージに書かれている“北アルプス…”というのもひねりが利いているし.
どこかで探してみよう.
=============================
というわけで,先日コンビニによったら置いてありました.
覚悟を決めて(大袈裟)購入,そして飲んでみました.
う~ん,予想通りですが,なんてことない白湯です.
あまりありがたみを感じないなぁ.
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
水は冷やした状態が一番美味しいです。
天然水とか売っているやつも冷えていないと美味しくないんですよ。
まあ、水道水よりはましですけどね。
今度ツーリングとやらに連れて行ってください!
投稿: きき | 2007-12-10 22:45
>ききさん
ボクは以前のブログにも書いたけど,少しぬるい水が好きです.ただし,絶対に硬水.
>>今度ツーリングとやらに連れて行ってください!
エ゛ッ! ききさんとタンデムすんの? イヤ~ん
投稿: JET | 2007-12-11 04:40
・・・むう、考えるまでもなくお湯ですな。
あったかくて手が出なかった飲み物として、田舎の駄菓子屋にあったホットドクターペッパー。ポットに入れて売ってました。今もどこかに存在するとは思うけど、あのとき飲んでおけば良かったなぁ・・・。
投稿: こしょやん | 2007-12-11 12:24
>こしょやんさん
確かに考えるまでもなく白湯ですね(笑)
ボクはお茶(特に緑茶)もコーヒーも基本的にはHOT派ですが,水は常温以下で飲みます.
白湯を飲むのは薬を服用するときぐらいですね.
これほど珍しくてこれほどインパクトが無い商品というのも
珍しくて個人的にインパクトを受けました.って日本語になってないな.
いずれしても,こういう商品を世に出せる勇気は凄いと思います.
HOTドクターペッパーはある意味強烈なインパクトがあるし,悪乗りややけっぱちかもしれませんが,商品としては明確な気がします.
投稿: JET | 2007-12-11 19:12
>>絶対に硬水.
硬水は喉に引っかかるからあまり好きではないです。
軟水の方がお茶入れたとき美味しいし。
投稿: きき | 2007-12-11 22:52
>ききさん
ボクだって,お茶やコーヒー淹れるのは軟水だよ.
絶対硬水って言うのは,水だけで飲む場合です.
投稿: JET | 2007-12-11 23:05