« ハメられたぁ | トップページ | 不吉な数字? »

コーヒーメーカー

職場で使っているフィリップスのコーヒーメーカーが故障してしまいました.
“コーヒー友の会”の会長であるボクとしては由々しき問題です.

2ヶ月くらい前にサーバーの取っ手の留め輪が壊れました.
  →ラジコン用部品を加工して直しました.

2週間くらい前に電源入れても加熱せずコーヒーを淹れられなくなりました.
  →温度ヒューズが溶断してたので,汎用品に交換修理しました.

今回も同じく電源入れても加熱せずコーヒーを淹れられません.
  →温度ヒューズはOK.今度はバイメタル・サーモスタットの昇天です.

もうお手上げです.
このコーヒーメーカーをいつ買ったのだろうか,
ボクがコーヒー友の会の会長になる前だけど…
と思って保証書+取り扱い説明書を探し出して見てみると.

購入は2005年8月,保証期間は2年間.
うぉぉ,なんたる素晴らしき限界設計!

ちなみに,ボクが家で使っているコーヒーメーカーもフィリップス製で,
最近調子がおかしいです.
もっともこちらはもう10年以上使っているものですけどね.

|

« ハメられたぁ | トップページ | 不吉な数字? »

コメント

ガリガリやって一杯ずつ淹れましょ。

めんどくせーけど。

投稿: さそっち@緑く~ぺ | 2007-11-30 14:56

>さそっちさん

さすがに職場でガリガリは出来ないっすよ.
昼休みだけなら可能だけど.

投稿: JET | 2007-12-01 06:29

僕も毎度ガリガリは流石に…。

始業前とか昼休みにやってます。但し、時間が経つ
と当然風味も損なわれる(空気に触れる面積が多く
なる)ので、多くても翌日分くらいまでです。

投稿: さそっち@緑く~ぺ | 2007-12-02 18:02

>さそっちさん

自分の分だけのコーヒー淹れるなら,まぁ休み時間がミルしても良いんだけど,さすがに10数人分のをやるわけにはいかないんですよ.

要するに職場でコーヒー飲みたい人がお金出し合って,コーヒーメーカーやコーヒー粉を買って淹れているわけで,ボクがそのまとめ役というか世話役を仰せつかっているんです.なので,職場でガリガリやるわけにはいかんのですね.

投稿: JET | 2007-12-02 20:39

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コーヒーメーカー:

« ハメられたぁ | トップページ | 不吉な数字? »