« 尻焼 | トップページ | 雨漏り »

ウォッシャー・ポンプ

R070814_001      R070814_002  R070814_003

ウォッシャーポンプが昇天して車検で苦労したラリっ娘ですが,
新品のポンプは5000円ほどもするらしいです.
使いもしないものにちょっと割高感ありですね.
 
で,知り合いの自動車屋さんが「どうも国産のでも合いそうだよ」と教えてくれて,
おまけに廃車から(たぶんホンダのアクティ)から外してタダでくれたので
装着してみました.

一番の左の画像で,左の黒いのがラリっ娘に付いていたもので,
噴射口が2箇所ついていて電圧の極性によって
フロントとリヤとを使い分けるタイプです.
右の乳白色のは某国産車のやつで,
噴射口は1箇所だけでフロント用とリヤ用とそれぞれ1個づつ
ほとんど同じものがウォッシャータンクに付いています.
 
タンクへの差込口の口径はほぼ一緒なのでおそらく問題なく付くでしょうが,
リヤのウォッシャーは諦めなければなりません.
って,リヤのウォッシャーなんて絶対に使わないけどね.

実際にタンクにつけた状態では真ん中の画像のように単に差し込むだけで,
バンドやクリップで固定することもありません.
だから,某国産品のでも右の画像のように何の問題もなく装着できました.
 
あとはコネクターの形状が違うので,極性に注意しながら配線をやり直すだけです.
ばっちり,タダで直りました.

ただ! ここで全く別の問題発見!
何故か助手席とその後ろの後席のカーペットがびしょ濡れ.
右側は事故の修理をしたところだが…雨漏りか? うっそー,ヤダー.

|

« 尻焼 | トップページ | 雨漏り »

コメント

黄び~も同じポンプがついてます。

雨漏り、じゃないといいですねぇ~。

投稿: さそっち | 2007-08-14 19:48

>さそっちさん

雨漏り以外の原因が思い当たらないんだよね.困ったなぁ.

投稿: JET | 2007-08-14 23:27

あちゃー
撮って送ろうとしたけど遅かったですね。。。(^_^;

ちなみにAXはフロントとリア用が
分かれているタイプのタンクとポンプ(SWISS MADEのmES)。
コネクター形状も同じでした。
でも、某国産品は故障が少ないでしょうから
mESよりよかったかも!?

投稿: JAY | 2007-08-16 08:31

>JAYさん

どうもです.
インナーフェンダー外したままで,作業途中だったので,とりあえず国産でも付けばいいやという感じで直しちゃいました.

投稿: JET | 2007-08-16 20:58

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ウォッシャー・ポンプ:

« 尻焼 | トップページ | 雨漏り »