第1回 風車deイタフラ
群馬にあるイタリア車・フランス車の修理工場である
EURO FACTORY さんが主催というか,
告知した第1回 「風車deイタフラ」というミーティングが,
赤城山の南にある道の駅・大胡で開催されたので参加してきました.
イタフラ車ということで,出動車の候補はいっぱいあったのだけど,
ウケ狙いでイタリアン・スクーター(トライク)のエビちゃんで参じることにしました.
そのまま大胡に向かったのではちょっとつまらないので,
根利,赤城を北面から登り南面を下ってから道の駅・大胡へ到着.
朝は寒いくらいだったのに,大胡に着く頃にはもうあっちっちです.
風車が回っているので風があるかと思いきや,
風車とは名ばかりで電動モーターで回しているそうな….
ここの道の駅は日陰が無いのが辛いところだね.
だらだらと集まって,特に何するわけでもなく,ウダウダとだべって,ボチボチと帰るという,
いたって普通(?)のイベントだったのですが,
なんだかんだと20台以上の色々なイタフラ車が集まりまして,楽しめました.
さすがに,エビちゃん浮いています.
けど,何故だか新旧ピアジオが並んだりしちゃうところはビックリの展開でした.
| 固定リンク
コメント
お疲れ様でした。
ES30なんて来てたんですね。
個人的にはテーマワゴンがツボでした。
投稿: とがし | 2007-08-19 21:24
>とがし家一同様
お疲れさまです.
テーマワゴンはいい味出てましたね.
あっ,どんな人がオーナーだったのかチェックしてませんでした.
投稿: JET | 2007-08-19 22:03