そうめん流し
先月の鹿児島旅行ですっかりはまってしまった唐船峡「そうめん流し」.
唐船峡のお汁もお土産として買ってきたし,
そうめんは定番の「揖保乃糸」で流さずともそうめん食うぞと意気込んだものの,
そうめん用のつゆ鉢を持ってないことに気づいてしまいました.
蕎麦用の陶器の猪口じゃぁ雰囲気でないからね.
そこで,近所のディスカウント・ストアへ行ってみると,,,
ナニィーーー!
こんなもの売ってるぜ
やばい,あと一歩で衝動買いするところだった.
使わないときは邪魔になってしょうがないよな.
それにしても何故に群馬でこんなもの売ってるんだろう?
| 固定リンク
コメント
をを!コレは是非買っていただかないと。
いや、坂戸の某氏が買ったなら毎週末お客で大変な事間違い無し!(笑)
是非次回は”そうめん流し”offってことで某氏に期待いたしましょう。
投稿: アライ | 2007-06-09 23:52
×そうめん流し
○そうめん廻し
投稿: さんたろ。 | 2007-06-10 09:28
JETさんに超期待w
今度のBBQ、シメはコレで流しそうめんですね。
投稿: とがし | 2007-06-10 09:32
>アライさん
坂戸の某氏に期待ですね.きっと応えてくれるでしょう.
>さんたろさん
???.
>とがしさん
買っても良いけど,1年中預かってもらえますか?
投稿: JET | 2007-06-10 17:43