« 完全崩壊記念宴会 | トップページ | 山形(さくらんぼ?)オフ »

おかえりなさ~い

A070630_001

ラリっ娘が帰ってきました.

リヤクォーターパネルは106 S16用のを調達して加工,
プラスチック製のオーバーフェンダーは新品入手できずに破損品を修正して両面テープ貼り付け,
内装のトリムも新品入手できずに破損品を繋ぎ合わせて体裁整え…,
という具合だそうです.
 
ただし,サイドのプジョースポール風ストライプ・ステッカーがありません.
かえって新鮮な印象だけど,やっぱり締まらないって感じだな.
カッティングシートで作るしかないねぇ.
 
それと,室内(荷室)側も塗装していて臭いが残ってます.これが頭痛の種です.

それから,駐車場問題.こんな(↓)状況です.
A070630_002
なんで自分でこんなことをしなくちゃならないんだろう?

|

« 完全崩壊記念宴会 | トップページ | 山形(さくらんぼ?)オフ »

コメント

おめでとうございます! ですけど、う~んそうでありますか。すっきりしないのが残念ですね。

そして、あのストライプ、おっしゃるようにないと、寂しいですね。駐車場の件も、早くすっきりされますよう。

投稿: KAZU | 2007-07-01 10:15

お、トレードマークが帰ってきたナ。

投稿: 白 | 2007-07-01 10:42

おめでとうです。
RALLYEステッカーは全部剥がしてしまうという手もあります。ウチのは前のオーナーが剥がしたみたいなんですけど、おかげで、『ホントにRALLYEなの?』と言われます。

投稿: hosacarito | 2007-07-01 16:12

>KAZUさん

戻ってきたけど,色々やることはあるので涼しくなってから乗ることになりそうです.その前に車検取らなくっちゃ.


>白さん

トレードマークですか? 商売する気はないけどなぁ.


>hosacaritoさん

今までずーと貼ってあったステッカーを剥がすと,塗装の褪せ具合で跡が残っちゃうんですよ.
『ホントにRALLYEなの?』と言われるのはステッカーだけじゃなく,エアコン付き,エアバック付きとか,シートベルトが赤くないからでは?

投稿: JET | 2007-07-01 19:17

今の時代、RALLYEも安全性と快適性が重要なんです。

投稿: hosacarito | 2007-07-02 22:54

>hosacaritoさん

快適性はさておき(?),安全性が重要ってのは関係者故によーく分かってはいるんですけどね.

投稿: JET | 2007-07-02 23:29

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: おかえりなさ~い:

« 完全崩壊記念宴会 | トップページ | 山形(さくらんぼ?)オフ »