« 硬いのはお嫌い? | トップページ | ジンジャエール »

何処のスクーター?

A070516_006
昨晩まで見かけたことがなかったスクーターが
ボクの住んでいるアパートの階段の下に停めてありました.
なんとなくちょっと変わった雰囲気が漂っていたので近づいて見てみると...
電動スクーターのようです.

A070516_001 A070516_008
何処の国のどんなメーカーが作っているのでしょうか?
アチコチぐるりと見渡してもオーナメントマークなどどこにもありません.
ヤマハやプジョーの電動スクーターは見たことがあるけど,
こんなに怪しさ満点なのははじめて.

モーターはハブ一体型ので多分汎用品か何かの流用でしょうか.
バッテリーはケースのサイズ感からして一般的な鉛バッテリーか.
このリヤサスなんてすぐに壊れそうで(笑),手作り改造度がプンプンしてますねぇ.
ちょっぴり気になるスクーターです.

|

« 硬いのはお嫌い? | トップページ | ジンジャエール »

コメント

う~ん
韓国・中国あたりで作っている感じがしますけどね~

雰囲気からするとダイレクトドライブって感じ?

投稿: nasa | 2007-05-16 10:38

>nasaさん

中国辺りかなぁ~.
でもグリップの付け根の所にウィンカーレンズがあったり,案外デザイン凝っていたりしてます.

たぶん,変速機無しのダイレクトドライブでしょうねぇ.

投稿: JET | 2007-05-16 20:53

今朝見たら,アパートの外壁に設置してあるコンセントを使って充電していました.
これなら電気代は管理人負担になっちゃうからタダということか.
というか,電気泥棒なんだけどな.
エコよりエゴということか.

投稿: JET | 2007-05-17 07:49

中国製,日本エナジーというところが販売するE-janというものらしいです.
鉛バッテリーだが48V,2個に分かれてるそうな.
最高速45km/hと謳っているけど,実質は40km/hぐらい.
にしても,サスもブレーキもそれには耐えられないらしい…
まぁ,見ての通りだが.

投稿: JET | 2007-05-19 08:45

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 何処のスクーター?:

« 硬いのはお嫌い? | トップページ | ジンジャエール »