鹿児島旅行(1日目)
鹿児島地鶏,霧島神宮,坂元黒酢,創作海鮮料理+焼酎.詳細はまたいつか.
[追記]
地鶏は霧島にある「地鶏料理 みやま 本店」にて,焼きはミックス,さらに刺身.
山の中の一軒屋的な雰囲気でゆったりできるお店.もちろん,凄く旨い.
福山町にある坂元くろずの「くろず情報館 壺畑」を見学.
回りには黒酢を醸造している無数の壺が並べてある.
黒酢の造り方の説明も受けて手間隙掛かることを理解.
でも,高いからボクはミツカンでいいや.
霧島神宮は社殿が朱を中心とした彩り艶やかな色で,
しかも雨に濡れてしっとり艶やかで,
さらに霧もたち込めて厳かな雰囲気満点.
ホテルに戻った後,バスで鹿児島中央駅に向かう.
なんと駅ビルに観覧車がっ!
夕食は海鮮で行こうということで,狙いの駅そばの店が閉店だったので,
天文館にある創作天喰(そうさくてんくう)」という魚料理が中心の居酒屋へ.
焼酎もずら~と豊富.料理もGood.
甘いたまり醤油がおいしいので何処で仕入れるのか聞いたところ,
その辺のスーパーで売ってるヤツだよだって.お土産に買おうっと
| 固定リンク
コメント
九州行きて~
投稿: mikity | 2007-05-26 12:06
北海道行きて~(遊びで)
投稿: JET | 2007-05-26 22:50
こんにちは。岩瀬です。 JET-PHOTOに遊びに来ました。
でパスワードは先日教えてもらったものと変更ありませんか。
フォルダは発見しましたが、開けない状況ですが、パスワードは
kagoshimaでOKでしょうか
投稿: iwase tsutomu | 2007-05-30 23:29
>iwase tsutomuさん
ユーザー名,パスワードは変えました.
「鹿児島旅行の画像アップ」を見て下さい.
https://jet-stream.air-nifty.com/jetrc/2007/05/post_e981.html
投稿: JET | 2007-05-31 00:01