鹿児島旅行(3日目)
ANAのシステムダウンで飛行機飛ばす。
空港は激混み。
いつ帰れることやら。
もう一泊か?
[追記]
左の画像はもうシステム復旧したようでボクらも便を確保できたところでの鹿児島空港の状態です.
それでも,長蛇の列.
[さらに追記]
朝焼けの桜島.
残念ながら日の出は拝めずでしたが,周囲が徐々に赤らんでいく様は見応えだがありました.
鹿児島港からフェリーに乗って,噴煙上がる桜島上陸を目指す.
道の駅「桜島」にて『溶岩パフェ』を食べる.
名前は凄そうだけど,どぉってことのないパフェでした.
桜島の湯之平展望所から鹿児島市内を見る.
まだまだ黄砂の影響でかすんでいます.
桜島ビジターセンターにて.桜島の全景.もちろん,模型ですが.
鹿児島空港に到着したら,ビル内は人混みでごったがえしていました.
なんでもANAのシステムダウンで飛行機は全く飛んでないし,空港も機能してないとのこと.
まぁ,仕方ない,先ずは腹ごしらえ.
というわけで,地ビール呑んで,黒豚かつ丼を食べました.
この地ビールはかなり濃厚で渋くて苦い味.好きだなぁこういうの.
腹ごしらえした後とりあえず列の後ろに並んでいると,
13時過ぎだと言うのに「9時○○分発の伊丹行き便のお客様…」というアナウンス.
しかも,ハンディマイクで.絶望的!
でも,そのうちにシステム復旧したのか列は動き出して,
結局ボクらは大幅に遅れた前の便に乗ることができて
最終的には2時間弱遅れで鹿児島を発つことができました.
よかったのか?
| 固定リンク
コメント
災難ですねー、お疲れさまです。きっと、なにかのソフトウェアかプログラムの入れ替えをしたんでしょうか。
私は、木曜日の9時半ぐらいに山口宇部~羽田便に乗りましたが、午後から東京で講演がありましたので、もう数日早くこのトラブルが起きていたら目もあてられませんでした。
羽田も混雑しているみたいですが、無事のお帰りを!。
投稿: KAZU | 2007-05-27 14:12
なんとか飛ぶみたい。
帰れそうだ。
投稿: JET@搭乗口 | 2007-05-27 14:49