ETC助成金
本日,紫色のローダウン車が納車になりました.会社の車,しかもリース車ですけど.
で,当然ながらいつものようにETCもディーラーオプションで装着しました.
今回は何故だか予算統轄部署からクレームがついたんだけど,
なんとか装着することができました.
Web上で「ETC利用証明書発行」が出来ることを知らない人が
社有車での出張でETCゲート通過すると領収書が無いからダメ
とかいう話になっているみたいだけどね.
それはさておき,納車時にディーラーの担当の人が
「実はETCの助成金が当選しまして,5,250円の現金キャッシュバックとなるんです」
と言うんです.
なお,後で調べて分かったんだけど,当選も何も今ならもれなく助成金がもらえるようですが.
それはラッキー! なんですが,オプション品も含めて車はリース会社の所有物,
リース料金支払っているのは当社,
金の流れは全て所定の手続きによらなければならないので,
さてさてこの金は誰が受け取ってどう処理すべきなのか.
その場に居合わせた予算統轄部署の方とボクとで顔を見合わせて,
「こっそり山分けに…」なんて言えるわけもないので,
その方に一任することにしました.
なんだか,かえって損した気分.ってのは貧乏性の証かな?
彼女の懐に全額収まっているなんてことは無いと思うけどね.
| 固定リンク
« ESC | トップページ | アイドル停止 その2 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うちのどのクルマにも付いてないから
今チャンスですね
良い事聴いたあ (^_^)
投稿: AB | 2007-03-08 21:38
>ABさん
まだ暫く助成金制度は続くんでしょうね.
ボクはETC車載機を2台ともタダで手に入れたんですが,これも助成金制度を利用したものでした.
投稿: JET | 2007-03-09 05:52