« 抜かれたら抜き返せ | トップページ | 予習が大切 »

故意か盲目か

事故をおこしてしまいました.

乗っていたクルマは106ラリーです.
信号のある十字路交差点で,ボクは直進,相手の車は右折です.
信号は青も青,真っ青です.
切り換りすぐでもなんでもなく.凄く見晴らしの良い交差点です.
晴れた真昼間なので,薄暮で見にくいとか,朝日や夕日が眩しいなんてこともない状態です.

A070121_004
この写真がその交差点ですが,
ボクは向こうからこっちに直進,相手がこっちから右に右折という状況です.

交差点で右折待ちの車がいます.強引に目の前で右折されるとヤバイので減速します.
この右折車,なんかゆっくり動き出す気配.
強引に行かれても,あるいは行きそうになって頭だけ出して止まっても
こっちはなんとかなるぐらいにさらに減速します.
 
右折車の動きが鈍くなったので,
ボクはそのままの速度=約20km/hで左側に避けながら交差点に入っていくと,
とっとっとっ,右折車がグイグイ迫ってくるではありませんか!
 
おいおい,ハンドル切って避けてもお構いなしに曲がってくる.

で,

A070121_002 A070121_003

相手のドライバー曰く 「ぜーんぜん,気づかなかった.すぃーましぇん」
マジですか? 目つぶって運転してたんですか?
 
スピード落とさずに交差点に進入していたら,
ぶつけられた反動で道路外まで飛んでったか,電柱に当たって止まるかしてたから,
今こうやってブログなんて書いてられない状態になってたかもと思うとゾッとするよ.

106ラリーの方はご覧のように右リヤクォーターパネルがべっこり凹んでしまいました.
Cピラーにも歪みがおよんでいます.
でも,ドアは少し傷ができた程度だし,リムもタイヤも擦った程度のようなので,
サスペンションは大丈夫そうです.
また,右後輪の前はフューエル・フィラー・ハイプが通っているのですが,
板金製のプロテクターが折れ曲がっていましたが,
燃料漏れまでは至らなかったようで,自走可能だったのが幸いでした.
 
内装はトリムがバックリと割れてしまっています.
後席右側に人が乗っていたら怪我したでしょうね.

 

まぁ,相手の方は悪意はなさそうだけど,
ちょっとボケた感じの人なのでこの先スムーズにことが運ぶのかどうかちょっと心配だなぁ.
まぁ,ボケた人だから目の前の直進車にも気づかないんだろうけど.
 
心配と言えば,駆けつけてくれた新人と思しき婦人警官さん.
先輩に指示を受けながら一生懸命やってくれましたが,
ちょっと要領を得ないんだよねぇ.大丈夫かい?

|

« 抜かれたら抜き返せ | トップページ | 予習が大切 »

コメント

ホンとにたいへんな休日になってしまいましたね。それにしても、相手のドライバーのボケた口調を聞いた瞬間に私だったら怒りの鉄拳になってしまったかもです。

この状況でも、JETさんの過失割合は10%程度あるのでしょうか。いや、これだけボケた相手だと過失0%で全部ご自分で交渉するのがかえって大変かもしれないので、保険屋さんが入る方がいいのではと思ったためです。

早くきっぱり整理がついて、Rallyが完治することをお祈りします。

投稿: KAZU | 2007-01-21 19:43

 災難でしたね。でも怪我がなくてなにより。

 しかし、いくら気をつけていても事故は完全には避け得ないってことですね。納得いく形で解決することをお祈りしてます。

投稿: 海豚 | 2007-01-21 20:45

あらら、お体は大丈夫そうで、一安心ですが、でも、大変でしたねぇ。
これからも、交渉等で大変でしょうけど、あきらめずに頑張ってください。ほんと、事故って、嫌ですからねぇ。

きちんと106が直りますように。

投稿: kamekame | 2007-01-21 20:46

びっくりしましたが、怪我が無くって良かったです。
 私も自分からの事故は無いように気を付けていますけど、JETさんの場合もどうしようもなさそうですね。
 それにしても大事に乗っているラリー、綺麗に直るといいですね。

 ではでは。

投稿: きき | 2007-01-21 23:51

大丈夫ですか?相手の方ですが、右折時前方に注意を払っていなかったなんて。。。某タレントさんの愛娘の死亡事故でも、相手のトラック運転手が勝手な見込み、思い込みで右折して事故を起こしたのではなんていう説を話していたコメンテーターの話を信じられずにいたのですが、そんな"莫迦"な輩は他にも居るんですね。復活お祈りしております。

投稿: TACHI | 2007-01-22 01:07

 皆さん,コメントありがとうございます.

 なんか,肩凝りというか首筋が張っているけど,まぁいいか.

 とりあえず保険屋さんには入ってもらってます.交差点内の事故なので10:0にならない可能性大ですが,それでも相手が全く見てなくてぶつかるまでブレーキを踏んでいないことや,車両後部への衝突ということで,10:0になるよう主張しようとは思っていますけどね.
 にしても,あの状況で直進対向車をぶつかるまで見えてないなんて…保険屋さんにも信じられないだろうな.

投稿: JET | 2007-01-22 05:32

相手の損保からは連絡が来ない! と思っていたら自宅の留守電に連絡は入っていたけど.ちゃんと,会社に掛けてくれと言っておいたのに.相手本人とは連絡とれず,代わりに女性の声で電話応答された.警察には離婚したと話していたけど….

ボクが入っている損保,0:10にして欲しいと言ったら,それなら直接相手側損保と交渉してくれとのこと.そういうものなのか? 調べるとそういうものらしい.

一応,信号交差点,どちらも青で直進車と対向右折車の事故の場合の基本過失割合は20:80.ただし,これに修正要素が入る場合あり.
該当しそうなのは,
「見通しの効く交差点…劣後車に10%加算」
「右折車の直近右折…右折車に10%加算」
「右折車の著しい過失(例:脇見運転)…右折車に10%加算」
これが全部該当すれば,100%突破だー.
ってそんなに甘くはないだろうけど.

もう一つ,いろいろググルと「信頼の原則」というのもあるらしい.要するに,相手が違反行為・危険行為に出るかもしれないことまで予想して徐行や一時停止までする注意義務はないという考えであり,判例もあるらしい.らしいというのはそこまで明るくないからなのだけど.

さぁ,0:100持っていけるか?
あまりこじれるのは嫌だから,適当に引き下がるだろうけど.

もう一つ問題.昨年,8万円も出してガラス系のクォーツコーティングをしたのに,ぶつけられた部分は修理されてもコーティング無し状態.部分コーティングだけでもやってもらわねば.
こういうのは修理費用として認められているんだろうか?

投稿: JET | 2007-01-22 22:51

災難ですなァ。
無駄に時間と気力が失われるのがなんとも嫌なもんですね。

投稿: 白 | 2007-01-22 23:06

ネタだと思えばなんとかなるか.
って,ボクは芸人か?

損保が午後5時で仕事終わりなようで,となるとこっちは仕事中に対応しなくちゃいけなくなってしまうのが難点だな.

こんな事故でも,社内の事故報告書を作成しなくちゃならないその時間と気力の喪失の方が大きかったりするが…

投稿: JET | 2007-01-22 23:15

大変な災難でしたね。
怪我が無いだけ良かったと思うけど好きで
大切に乗っていた車の事と保険(交渉)や
報告書作成で気疲れ大変そう。。。
とにかく早い解決を祈ってます。

投稿: Jay | 2007-01-23 03:52

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 故意か盲目か:

« 抜かれたら抜き返せ | トップページ | 予習が大切 »