« 携帯チェンジ | トップページ | 心の癒しグッズ? »

携帯チェンジ その後

A061112_001

ちょっとヒケが出ちゃってますが,まぁこれでヨシとしましょう.

ホントにコレで許可されるかどうかは微妙だけど・・・

|

« 携帯チェンジ | トップページ | 心の癒しグッズ? »

コメント

 どこも一緒だね。ウチもカメラ付きは原則ダメだし、私物携帯ももちろんダメ。昔痛い目にあったんで。

 なんで日本のメーカーはカメラ無しで、デザインが良くて、おしゃべりとメールが普通にできてバッテリーの持ちが良いモノを作ってくれないんでしょう?

 デジカメもどきはいらないし、こんなモノでWebしないしねえ。それじゃ通信料稼げないか(笑)

 オッサンの戯言でした。

投稿: TOMO | 2006-11-12 22:08

TOMOさん,毎度です.
ウチは私物携帯はOKですよ.っていうか,私物携帯に平気で仕事の電話がかかってくるからね.まぁ,ボクは好い加減に不携帯にしてるからどうでも良いんだけど.
それにこのご時勢にカメラ付携帯だけに目くじら立てて禁止したって,企業の機密もへったくれも無いと思うけどね.

ちなみに,ボクは携帯にカメラ付いてて欲しいし,GPSも欲しいし,音楽プレイヤーの機能も欲しいし,,,いろいろ欲しいなぁ.とは言え,使いづらいのは勘弁だけどね.
なかなかパソコンとシンクロしないぞ! どうなってんだ?
どうも東芝の製品のマニュアルは理解しにくくて嫌だなぁ.

投稿: JET | 2006-11-12 23:43

GPSは欲しいね。
現在地がわかる程度でいいので。

投稿: 並さん☆ | 2006-11-15 11:45

並さんへ:
やっぱりGPSは有用ですか.
まだ使ったことないからなぁ.
ボクの場合は,クルマでの移動はNAVI任せだから要らないし,電車やバス使って知らない地に行くこともあまりないので,出番はなかなか無さそうですけどね.

投稿: JET | 2006-11-17 09:34

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 携帯チェンジ その後:

« 携帯チェンジ | トップページ | 心の癒しグッズ? »