天使はいずこへ?
フランス車のスポーツ・マフラーと言えば “devil” が定番ですが,
ボクの106ラリーはずーとノーマルのままですし,
パロディで “angel” ステッカー を貼ってます.
というのは前置きで,昨夜は坂Boso夜間部へ参加してきました.
とは言え,昨日は仕事で出張,寝不足気味でイマイチ乗れてない.
クルマの方もシフトの引っかかりが頻発するしエンジン音もなんか雑味があるし.
でも,暫く走っているうちに段々と乗れてきて,
今回お初のロードスター2台を追いかけて走っていると…
おっ? なんか高回転のエンジン音が勇ましくなってきたぞ,
カーボンでも飛んだかな.ウシシッ.
そのうちに,さらにいい気になってロードスターの背後に張り付いて全開で走っていると,
このロードスター2台とも当然ノーマルなんかじゃなくて排気音もそれなりなので
ボクの106のエンジン音はかき消されてしまうはずなのですが,
なんかボクのスロットル操作に合わせて排気音が昂ぶってるなぁ,
前のロードスターはスロットルオンのタイミングが遅いんだよなぁ,
FRだからしょうがないか… あれっ? なんか変だぞ,
このうるさいのはボクのクルマじゃないか?
ヤバっ! どんどんうるさくなっきたぞ. ボーボーいいだしたぞ.
下のトルクも細くなってきたぞ.
てなわけで,こんな顛末でした.
途中で落っことすと危ないので,この場でメインマフラーを外して荷室に積んで,
ボーボー言わせながら帰ってきました.
こりゃぁ,devilより酷いな.
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
”天使”でなく、”堕天使”だったとか?
投稿: Evo.K | 2006-09-04 00:00
墜天使ってどんなだ?
もともと神の世界にいたのが人間界に堕ちてきた天使のこと言うんだっけ?
なんかそういうの萌え~.
ところで,墜/堕 どっちが正解?
なんか自分の無知を曝しているだけの気がしてきたな.
投稿: JET | 2006-09-04 00:43
最近は普通のクルマでも安いSUS製になってきたのでこういったコトもあんまり起きなくなりましたね。なんかほほえましい。
「堕」で正解ですね。人間界に落ちてきたんじゃなくて、悪魔界に落ちちゃってしかもそこの頭領になっちゃった天使のコトを言うんじゃなかったっけ???
投稿: TOMO | 2006-09-04 21:34
とりあえず,ノーマルを注文したのでまた10年後には堕ちるかも...ってそんなに乗る気かっ!
ただ,入手できるかどうかは?ですけど.
そうか,悪魔界に落ちちゃったのが堕天使なのか.そういう意味では朽ち堕ちたノーマルマフラーは堕天使だね.
でも,「スポーツ・マフラーに替えちゃえ」という悪魔の囁きはボクの心には届かなかったわけだから,“悪魔界の頭領”には成れなかったんだろうなぁ.
投稿: JET | 2006-09-05 06:13
(出張後の)夜間部への参加。 お疲れさんでした。
うーん。 マフラーはやはりノーマルですか。。。
どっちかな!? と思いながらも
購入時(登録地)のナンバーを変えて無いし
静かなのが好きだと言っていたから
ノーマル票が多かった(笑)けど
お茶目なところもあるJETさんなので
社外品+angelの組合せも捨てられなかったです。
投稿: Jay | 2006-09-05 09:24
Jayさんへ:
ノーマルマフラーを注文したけど,
「あるかどうか確認して連絡します」
って言われたまま未だに連絡ないからなぁ.
もしかしたら,もう無いかも.
ってことは,社外品になっちゃうんだよなぁ.
排気音より吸気音が好きなのでね.
投稿: JET | 2006-09-06 20:41