いまどき納車
確か注文したのはゴールデンウィークの遥か以前だったような気がしますが,
本日蒸し暑い最中にやっと納車されました.
2ヶ月はゆうに越えているということですね.
まぁ,あれこれとわがまま満載,
OP満載の仕様なので時間がかかるのは覚悟の上だったし,
別に待ち遠しくて仕方なかったとか,
納車されたらの楽しい家族旅行がのびのびになってしまったとかではないので
個人的にはどうでもいいんですけどね.
それにしても,いまどきこんな状態での納車ってアリなの?
こんなゴミをいっぱいくっつけたまま納車されて有り難がる人っているのかな?
全席のシートにビニール,サンバイザーにもビニール,
ナビ画面と後席DVD画面には保護フィルム,
シフトの木目パネルにはスポンジシート,
シフトのメッキ部分にはビニール・テープ,
ドアトリムの加飾部分にはマスキング・テープのようなもの,
ドアトリムの下の方のポケットとステップのところにもビニール,
それからぁ~ドアロック・ノブにはひとつひとつ青いマーキングテープ,
さらに取り説などは一冊づつビニールの袋入り…書くだけで疲れたよ.
これをイチイチ全部剥いでゴミを分別して捨てなきゃいけないかと思うと
バカらしくなるねぇ.
確かに,今でもビニール被ったままのシートに
大切そうに座っている生きた化石みたいな人も極たまーに見かけるけど,
それはモノを大切にする健全な精神っていうより
そのモノの機能を無視して単なる所有物というか置き物というか
そういう意味で持ち続けているか,
それとも下取り価格を少しでも高くしておきたいっていう
あまりにもケチ臭い考えだとボクは感じるんですが,皆さんはどう思われますか?
まぁ中にはそんなお客さんがいるからというにしても,
せめて事前に「保護用のビニールなどは剥がして納車してよろしいでしょうか?」
という確認ぐらいしてくれても良いんじゃないかなぁ.
どこのディーラーでも同じなんでしょうか,Zoom-Zoomさん.
| 固定リンク
コメント
えーっ、JETさん新車買ったの???
と思って車を見たら納得。
あーびっくりした~。
それにしてもすごい状態ですね。
電化製品みたい。
投稿: まんも | 2006-07-07 23:15
まんもさんへ:
ちゃんとヨンクだからね.
使っていいよ.
投稿: JET | 2006-07-08 06:22