« 悪夢の再来? | トップページ | 初夏磐梯の画像 »

走朝会&初夏磐梯オフ

A060611_002
今年は週末になると雨の日が多くて坂boso改め走朝会がなかなか出来ません.
とは言え,もう梅雨入りしちゃうので次は秋になってしまいそう.
というわけで今日は強行するみたい.
 
みたいというのは,ボクは集合場所までは行ったけど,
そのまま初夏磐梯へ直行したので走朝会には参加できなかったからです.
上の写真は集合場所でのチームハチノコの面々です.
 
師匠のビートが完成してお披露目ですかね.

A060611_020 A060611_040_1
さて,それから下道で初夏磐梯へ直行.
 
左の写真は途中信号で途切れた後続車を待つ一瞬の隙を突いて(?)の撮影.
右の写真は途中,ケイさんを待つために隊列組んでパーキングに停まっているところ.

今日は磐梯オフそのものでの走りが約200km,
往復の走りが約300kmと合計500kmの下道走行でしたが,
結構ハードに走ったのと雨の区間が多かったのでかなり疲れました.
 
おまけに帰りに要らないものまでもらってしまったので,さっさとふて寝します.

おっと,でも初夏磐梯オフ自体はコースも楽しく,ペースもよく愉しめ,
みんなとの会話も面白く,とっても濃いぃ一日でした.
だから,ふて寝ってことはないな.

皆さん,お疲れ様でした.
動画&画像は編集したら公開します...って,未編集動画が溜まってきたなぁ. 

|

« 悪夢の再来? | トップページ | 初夏磐梯の画像 »

コメント

早々、写真見ておもいだしましたけど、スタートのとき見晴らしがよかったんですヨ。

三台もいるのに、大竹さんの車がよく見えました(最初だけでしたけど(爆))。

あんときすごく不気味で不安でしたねぇ(苦笑)。

投稿: 白 | 2006-06-12 06:56

白さんへ:
スタート早々なかなか楽しい車列順だなと思いましたよ.駐車スペースからバックで出るタイミングが絶妙でしたね.きっと斜め後方の視界の良いクルマだったらあのタイミングでは躊躇してたかも知れませんねぇ.
ボクはとりあえず白さんの直後で動画を撮ろうと思ったので狙った位置に付けたわけですが.イヒヒ.

で,動画,どうしますか?
ここにUPするとなると時間は制限されますが,CD-Rに焼いて渡すほどのものでもないと思います.

投稿: JET | 2006-06-12 07:45

>> イヒヒ.

ンなろ~

>> で,動画,どうしますか?

長さ(時間)と容量はどれくらいですか。

投稿: 白 | 2006-06-12 19:38

11日の朝の見送り。ありがとうございましたー。
雨もまた練習と言う事もあって、行って来ました。
ただ、次回までに間が空くのが嫌で、
夜のちょい根利を行こうと提案したのですが・・・
皆のノリがもうちょっとかな〜(^_^;

投稿: Jay | 2006-06-18 01:37

Jayさんへ:
 どうもです.当日は集合場所に顔出しただけで失礼いたしました.
 夜とか雨は走り慣れてないと難しい面もありますからね.ボクなんかは大昔ラリー育ちなので,夜の方が対向車が分かるから安心して走れるんですけどね.鹿だけは怖いな.

投稿: JET | 2006-06-18 06:47

白さんへ:
 どうも連絡遅れました.
 白さんの後ろで走った部分を集めると,今回の初夏磐梯の分が153MBあります.だらだらと走っている分も含まれますけどね.
 それと,昨年秋の寿獅オフの時=R2納車直後の時のが114MBあります.

 CD-Rに焼いておきますので今度会った時にでも手渡しますよ.それとも郵送しましょうか?

投稿: JET | 2006-06-18 06:52

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 走朝会&初夏磐梯オフ:

« 悪夢の再来? | トップページ | 初夏磐梯の画像 »