« カメラ・クラッシュ時の動画 | トップページ | ×(ダメ)-UFO »

カメラ・クラッシュ時の動画 その2

異常なファイルも編集できることが分かったので,
昨年にヒーローしのいの走行会に参加したときにパンダ1号さんが撮影した動画も
編集してみました.

 

かなりアグレッシブにプッシュ,プッシュしてるので
なかなか迫力ある動画になってます.
逆にみんなが映っていていいですね,ボクもしっかり抜かれました.

 

 

それにしても,106ブルーの方,危ないっすね.

 

ちなみに,この他のオンボード動画(実車関係)はこちらにまとめてあります. 
http://homepage2.nifty.com/JET-KIRYU/jetve/WebVe003.htm

|

« カメラ・クラッシュ時の動画 | トップページ | ×(ダメ)-UFO »

コメント

106のブレーキ、おっかないです。
よく回らないなぁ。

ところで、このコースは走った感じはどうでしたか?
メインストレートから緩く左コーナーですが、そこは3速に入りますか?
路面状況はどうでしょ?

投稿: 並さん☆ | 2006-05-18 14:24

並さん,こんにちは.

>>よく回らないなぁ。

この後のスティントで回ってたようですよ.このヘアピンでね.

で,メインストレートは4速に入ります.
ボクはシケイン手前で3速に入れちゃいます.
下りなのでレブリミットまでしっかり使うことよりも,スムーズに走れる方を優先するからですが,この辺りはクルマのギヤ比とドライバーの好みで決まるでしょうね.

路面は結構良いですよ.グリップは高すぎもなく低すぎも無くノーマルタイヤで走るには丁度良い感じですね.
ただし,裏ストレートのシケインで縁石を跨いで走るとクルマへの衝撃はそれなりになります.ここで縁石跨いでスピード落とさないようにしないと,アンダーパワーのクルマにとっては続く登りで失速するのでタイムロスは大きいです.
なので,自分の106で走った時は本気でタイムアタックする時以外は縁石軽く踏む程度に抑えてました.

そのタイムアタックした時の動画もありますので観てみてください.エンジン音でだいたいシフト位置も分かると思います.

投稿: JET | 2006-05-19 18:20

見ました。
コントロールラインが低くて、左右のヘアピンに向かって上り坂なんですね。
しかしこうやって動画を見ると、凄い速く見える。
自分はついていけそうもないっすぅ。

投稿: 並さん | 2006-05-22 00:21

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カメラ・クラッシュ時の動画 その2:

« カメラ・クラッシュ時の動画 | トップページ | ×(ダメ)-UFO »