久しぶりのAREA51
先日,エンジンを掛けようとしてもウンともスンともいわなかったボクのAREA.51ですが,
今日はちょっとばかし気合を入れてチェックしてみました.
先ず,トリップ(=前回満タン時からの走行距離)が100km以下なのに
デジタルの燃料計はガソリン全く無しの表示で燃残灯も点いている状態なので,
もしやガソリン漏れで垂れ流しか?
ということで燃タンの中を覗いてみると…,ちゃんとガソリン入ってました.
燃料計の表示は不可解ですが,とりあえず燃料はあるということで,
次に怪しいのがキャブです.
エアクリーナーを外してキャブクリーナーを掛けて暫く放置です.
その間に昨晩から充電しておいたバッテリを装着して,
それからエアクリーナーを元に戻して,いざエンジン始動!
うーん,初爆は全くなし.それどころかセルの回りも心許ない.
このバッテリーは昨年の夏頃に買ったばかりだったのに,もうダメか...
他に思い当たる問題箇所もないので,ここは力任せに,
と言ってもひたすらキックスタートを試みたんですが.
何回キックしただろうか.意地になって100回ぐらいやったかも.
で,ついに初爆きました.それから何回かのキックの後,
やっとエンジンが回りだしました.
やったー,プチ幸せ.でも,疲れた.
暖気してからさっそくガソリンスタンドへ.
セルフで口切満タンにして入ったガソリンは6.8L足らず.
タンクは11.5Lなので全くもってスッカラカンだったわけじゃないんだよなぁ.
今まで燃残灯が点いて給油すると9Lぐらいは入っていたので,明らかに変だな.
そんでもって,満タンにした後の燃料計,フルまで上がりません.
これじゃ,ボクのスバルff-1と一緒じゃないか.デジタル故に余計タチが悪いな.
とは言っても,とりあえずAREA.51はエンジンも掛かったし,
以前に気になっていた振動もメーター読み90km/hまで出しても大丈夫だったので,
一安心です.
これで,天気の良い日はプルプルに乗るか,
AREA.51に乗るかで悩むことになりそうです.
| 固定リンク
コメント